マガジンのカバー画像

あいだの探索・実践ラボ|お知らせ情報

9
あいだの探索・実践ラボ(以下、あいだラボ)は、ヒトと環境の関係性を問い直し、再生・共繁栄的な未来に向けてコトを起こしていく探索・実践のための共同体です。 あいだの回復・生成をテー…
運営しているクリエイター

記事一覧

きのこと鹿と茅葺と。芦生の森で感じた多様な生命のせめぎ合いと人の暮らし。【芦生の…

あいだラボメンバの坂上萌です! 今回は、芦生の森・美山町で開催されたフィールドワークに参…

[11月22日開催][稲村徳州氏 × 井口奈保氏 コラボ企画]あいだラボ・いのちのアトリエ …

こんにちは。 
あいだラボ運営事務局です。
 11月22日に開催されるいのちのアトリエ第二回…

あいだの生態系から学ぶこれからの豊かさとは【有明海・諫早湾のフィールドワーク体験…

あいだらぼメンバーの坂上萌です! 今回は、有明海・諫早湾のフィールドワークに参加して感じ…

あいだの生態系研究所、今後のセッションスケジュール〜陸海のあいだ、菌類ネットワー…

こんにちは。 あいだラボ運営事務局です。 先日あいだの生態系研究所の今後のセッションペー…

人と森のあいだをひらく -森の声を聴く空師から学んだこと-  [山武市日向の森FW・体…

こんにちは。 あいだラボ参加メンバの永田と申します。 先日開催された千葉県山武市日向の森…

あいだラボ・プレオープンイベント vol.3 -なぜあいだの哲学なのか?イノベーション、…

こんにちは。 あいだラボ運営事務局です。 先日オープンしたばかりのあいだラボですが、すで…

[7月13日19:00〜]あいだラボ・プレオープンイベント vol.2 「生態系と人のあいだを紡ぐ森里海連環学とポスト人間中心デザイン」

こんにちは。 あいだラボ運営事務局です。 先日オープンしたばかりのあいだラボですが、すでにたくさんの反響をいただきありがとうございます。 ラボの活動スタートは8月からになるのですが、それに向けたプレオープンイベント第二弾を7月13日に開催します。 あいだラボ詳細は↓↓↓をご覧ください ・あいだの探索・実践ラボ特設HP ・あいだの探索・実践ラボ、始動します。 あいだラボには、二元論を超えて様々な視点からあいだを探索・実践していくための理論・方法論として、「森里海連環学」

[7月5日19:00〜]あいだラボ・プレオープンイベント「二元論を超えて、ヒトと環境の関…

こんにちは。 あいだラボ運営事務局です。 あいだの探索・実践ラボ(あいだラボ)は、ヒトと…

あいだの探索・実践ラボ、始動します。

こんにちは。 あいだラボ運営事務局です。 あいだの探索・実践ラボ(あいだラボ)は、これか…