見出し画像

スマイルあいち

【スマイルあいち】は、愛知県内にて活動しています。

感染症流行下における“子どもたちを取り巻く様々な問題”に対し、疑問を持ち、行動しようと集まった有志一同です。

感染症が流行し始めて3年が経過しました。
色々な情報が出揃って来ました。

感染症爆発期と呼ばれる時期が過ぎ去り、大人たちの規制は解除されつつあります。

そんな中で、学校や幼稚園等の教育現場や保育現場においては、いつまでも変わらぬ感染症対策が続けられています。

子どもたちが子どもで居られる短い期間を、
このまま終わらせて良いのでしょうか?

・給食時間は黙食
・長期間に渡る常時のマスク生活
・イベントの縮小と中止
                                                    など…

子どもたちは沢山の我慢や不便を感じた状態で、生活し続けています。

今となっては《過剰な対策》になってしまっているものもあると思います。
また、厚労省や文科省の指針や指示とは違う、
県独自・市独自の対策が取られている事もあります。

そこで…愛知県民の皆さんの実情を知り、その声を元に、要望書を愛知県へと届ける事にしました。

愛知県民限定のアンケートを作成しました!


こちらのリンク👇より、お応え頂ければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?