マガジンのカバー画像

第三章 学校も家も仕事も探す旅

18
ムスコの登園拒否がキッカケで、小学校を探すことにしました。住まいや仕事もイチから自分達に必要なカタチで見つけたいと奮闘する旅が始まります。
運営しているクリエイター

#学校探しの旅

「ここのね自由な学校に、会いに行く 〜道中編〜」の巻

「ここのね自由な学校に、会いに行く 〜道中編〜」の巻

ムスコが幼稚園に行けなくなってから、1年半ずっと考えていた学校探し。
ついに、新たな一歩を踏み出す日がやってきた。

神奈川県横浜市から、大分県豊後大野市の豊後大野町までの旅の記録。
いつか移住を志す人の役に立つかもしれないので、記録!

〈出発前にしていたこと〉
東京と関西で緊急事態宣言が出ている中、飛行機乗って学校見学に行っていいものか悩んだが、コロナで何もかも諦め下を向いていたら、きっと何も

もっとみる
「ここのね自由な学校に、会いに行く 〜お泊り編〜」の巻

「ここのね自由な学校に、会いに行く 〜お泊り編〜」の巻

豊後大野町にあるオルタナティブスクール「ここのね自由な学校」てどんな学校?
今日はそんなお話。

ここのねの見学許可をもらったのが4/27(火)。
宿どうしよう?と相談した所、「ウチ泊まってもらっても大丈夫ですよ〜」と代表こうちゃん(山下浩二さん)が言ってくれた。
一緒にここのねのスタッフをしている、ももちゃん(山下百華さん)とご夫婦の家に一泊させてもらった。

約10時間かけて辿り着いた「竹田」

もっとみる
「ここのね自由な学校に、会いにいく 〜こんな学校編〜」の巻

「ここのね自由な学校に、会いにいく 〜こんな学校編〜」の巻

いつも通り6時頃、目が覚めた。
気温差が大きいと聞いていたが、少し肌寒い。移動で疲れてグッスリと寝させてもらった。

こうちゃん、ももちゃんも8:00には「ここのね」に出勤。
それまで自由に使って下さいね、と我々に気遣ってくれた。
近くにベーカリーがオープンしたとのことで、朝ごはんを買いに散歩することにした。
道中、カーブを曲がる車から「川口さんですか〜」と声をかけられる。
「ここのね」副代表のな

もっとみる