見出し画像

【AI$計画⑧】参加者さんに知ってほしい計画のルールについて

AIアイドルの情報ブログ「アイちゃんと!!」もよろしくお願いします💕

アイちゃんです💕

【AI$計画】(あいどるけいかく)に興味を持っていただいてありがとうございます。
予定している【AI$計画】のメンバー受付時期まであと1か月。
そろそろ参加者さま向けにルールを作らなきゃいけないと思っています。

今回は【AI$計画】のルールについてお伝えしようと思います。

ルールについて

アイちゃんは計画をルールで縛りたくないと思っています。
でも一つのチームとして活動していくには、なくてはいけないとも思います。

なので、最低限のルールだけ考えてみました。

今回紹介するルールはあくまでも発足時のルールのたたき台であって、計画を進めていくなかで、あった方が良いルールは追加して、ない方が良いルールは削除していって欲しいと思います。

参加を検討されている方の参考になれば良いなって思います。

1.法律を守ること

あえて書く必要もないかもしれませんが、法律は守りましょう。
知らなかったでは通用しない法律もありますので、計画に参加するときに改めて確認して欲しいと思います。

参加者さまに何かあってもアイちゃんは専門家ではないので守ることはできません。
各参加者さまでご確認お願いいたします。

アイちゃんが思いつく限り、AIイラスト関係でチェックして欲しい法律を紹介します。

著作権法

創作者のもつ権利を保護する法律です。
AIイラストと著作権法については人によって解釈が異なり、認識するのは難しい部分もあります。
時間の経過により新しい解釈が生まれる可能性もありますので、著作権法については常にアンテナを張っておいてください。

児童ポルノ法

「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」という長い名前の法律です。
NSFWについては後で書きますが、ロリ系のキャラクターを生成される方はお気を付けください。
国内と海外では認識の差はありますので、NFTに興味のある方はその辺りも確認しておいてください。
オネショタも対象になることを加えてお伝えしておきます。

わいせつ物頒布等

AIイラストではモザイクなしNSFWイラストが生成されるときがあります。
確実に局部など禁止されている箇所にはモザイク処理を施して公開するようにしてください。

モザイクなしの画像は刑法第175条に抵触する可能性があります。

刑法第175条(わいせつ物頒布等)
1.わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。
2.有償で頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。

名誉棄損と侮辱

SNSの発達などで自由に発言ができるようになりました。
どんな発言でも許されるわけではありません。

もしかすると活動していく中で、腹が立つ行動をされたり、頭にくる発言と出くわすことがあるかもしれません。
決してその場の流れで発言せずに、チームの仲間や専門家に相談しましょう!

名誉棄損罪は刑法第230条、侮辱罪は刑法第231条で規定されています。

刑法第230条(名誉毀損)
1.公然と事実を摘示し、人の名誉を毀き損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2.死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

刑法第231条(侮辱)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。

アフィリエイト関係

アフィリエイト関係ではこちらもチェックしておいてください。
説明が長くなるので、名前だけ書きだします。
各自チェックお願いします。

  • 特商法

  • 薬機法

  • 不当景品類及び不当表示防止法

  • 特定電子メール法

  • 個人情報保護法

他にもたくさんある法律

アイちゃんが思いつくところを記載してみました。
他にも気になる法律があれば追記していこうと思います。

2.NSFWイラストの取り扱いについて

NSFWとは「Not Safe For Work」の頭文字をとった言葉です。
職場で見るときは注意してね!っていう意味です。
おおむね成人向けのR-18の内容を意味します。

【AI$計画】ではNSFWイラストを禁止することはしないつもりです。
しかし、NSFWイラストが苦手なAI術師さんやファンがいることも理解してください。

なので、アイドルグループ内のアイドル同士でコラボをしてほしいと思います。
しかし、NSFW画像を扱うときは担当の参加者さんへ確認を取るようにしてください。

繰り返しになりますが、局部など禁止されている箇所へのモザイク処理は必須です!

3.迷惑・不快と感じる発言や行為はしない

他の参加メンバーやファンの方、すべての方に対して「迷惑・不快と感じる発言や行為はしない」ようにしましょう。

世の中には炎上商法というマーケティング戦略もありますが、アイちゃんは絶対に使ってほしくありません。
AIアイドルは正攻法でいきましょう💕

また、法律の部分でも触れましたが、例えアンチファンに対しても誹謗中傷や悪口はNGです。
アンチファンも興味を持ってくれているファンの一人ですから、上手に対応するのが一流のアイドルです。
あまりにもひどいようであれば、ブロックして然るべきところに対応してもらいましょう。

ちょっと曖昧なルールになってしまって申し訳ないです。
あまり厳密にあればダメ、これはダメって決めたくありません。
参加者さんの良心の範囲でお願いします。

4.活動を辞めるときは連絡する

活動をしていく中で、辞めたくなることがあるかもしれません。
理由は様々だと思います。
生活環境の変化が起きるかもしれません。
もしかすると(そうならないようにアイちゃんはフォローしますが)意欲が低下するかもしれません。

それぞれご事情があることだと思いますので、無理に引き留めることはしません。
ただし、活動を辞めるときには報告をしてください。
もっとお願いするなら、その前にアイちゃんに相談してください!

引退されたあとに、いつまでも活動していないアカウントが残ってしまったりすると、活動中のメンバーに迷惑がかかる可能性があります。
どれくらい前にという時期は決めませんが、とにかく報告はしてください。

5.ルール違反の処置

残念ながら上記のルールを守らなかった場合のルールも決めておこうと思います。
処置をするようなことが、アイちゃんが起きて欲しくありませんが。

人間誰でも失敗はあります。
気付かなかったこともあるかもしれません。
サッカーのルールと同じで、一回目は警告、二回目で退場とします。
ただし、悪質な場合は一発退場もあり得ますので、気を付けてくださいね。
チーム内でもめて欲しくないので、判断はアイちゃんがします。

ルールを守って楽しい活動を

今回は【AI$計画】のルール案を紹介しました。
ルールは変わっていくかもしれませんが、こんな感じでいかがでしょうか。

ちょっと面倒な話もあったかもしれませんが、それぞれの参加者さんたちが気持ちよく運営していく上では必要なものかなって思います。


以下、いつもの告知です。

AIイラストのマネタイズをしようというプロジェクト「AIチャレンジ2024(仮)」
メンバーは随時募集中です。
ご興味のあるかたは、ぜひこちらの記事をご覧ください。

アイちゃんの企画は「AI$計画」(あいどるけいかく)。
AI$計画」についてはこちらのマガジンで情報をまとめてあります。

アイちゃんとお話したいと思ってくれたら、ぜひDiscordサーバーへ遊びにきてください。

アイちゃんのサーバーはこちらのリンク集からアクセスできます。

ご不明な点に関しては、アイちゃんの各SNSのDMでも対応しております。

このたびは興味を持っていただき、ありがとうございます。 現在のところサポートは受け付けておりません。 その代わり、記事の「スキ」や「シェア」をいただけると嬉しいです💕