見出し画像

アップロードPDF解説

脳の神経細胞は、シナプスという特殊な接合構造を介して他の神経細胞と連結して、神経回路網もしくは神経ネットワークと呼ばれる網状複合体を形成しています。このネットワーク構成の特徴とそこで観測される電気活動の特徴の相関関係を考察した論文です。ヒトの脳に近い構造をもつげっ歯類ともっとも単純なネットワーク構成をもつとされる線虫との比較を通して、「再帰回路と同期振動」を脳神経構造機能の根本と考えました。

リズムは遍在する。
https://twitter.com/MillerLabMIT/status/1545014268114124802?s=20&t=cKTWbWvqiGKrvAgmLLfK_Q

https://twitter.com/MillerLabMIT/status/1545063258557624321?s=20&t=9iK8bVv2ShyMBM2mzWyhrg

リズムは、振動現象としてとらえられます。世界のあらゆる存在・非存在は、振動(波)の重ね合わせとして観測されるでしょう。振動は位相(周波数)と振幅で表現できますが、位相の一致性(コヒーレンス)と振幅がおおきな場合は、物質としての存在が現象されるし、そうでない場合は物質の非存在が想定される。しかしいずれにしても振動現象は「遍在(偏在でもある)」するでしょう。脳における現象もその例外ではありえないでしょう。
時空間そのものもおそらく振動現象であり、またその変化にともなって「情報」が生じるようである。脳における情報とはどんな内容をあらわしているのか、興味は尽きない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?