見出し画像

妊娠31週出産まで60日、インスリン治療開始!

1986年生まれ、35歳高齢出産と言われる初産妊婦です。
コロナ禍の中、周りはベビーラッシュで妊婦祭り大フィーバー!
主人の母国スペインでの出産へ向けて絶賛治療中。

今年の夏、今までは大好きな季節だったはずが、暑さで疲れやすい•気持ち悪い•しんどいからエアコンの効いた部屋で毎日アイスを食べるのにハマってしまい、ついに妊婦糖尿病と宣告されてしまいました。

始めは毎食前後の血糖値チェック、食事管理と運動でコントロールをするはずが、アートインスタレーションの現場仕事が入り、ロケ弁、フェスフードしか食べられず基準値オーバー。

それからは、気をつけて家で毎日鍋!のはずが、、
思うように数値が下がらず。

友達のオススメ血糖値が下がるお茶を試すも、妊婦にできる運動はウォーキング、ストレッチ、軽い筋トレしかなく毎食後のお散歩もできたりできなかったり。

今日先生に数値を見せた結果、今夜からインスリンの注射を始めることになりました。
わたしの11日間の血糖値は、
朝 食前90-112 食後85-173
昼 食前82-120 食後94-154
夜 食前80-102 食後95-171
かなり高いです…
食べたものは朝ヨーグルトと糖質オフシリアル。
昼は肉、魚、納豆、おでん、鍋。
夜はサラダ、鍋がほとんどでした。

幸い赤ちゃんは正常の大きさで元気そうです。
これから赤ちゃんへの影響やわたし自身のモチベーションも心配ですが、せっかくの低糖質ヘルシーフード習慣も楽しんで神秘的な妊娠期間を感じていけたらと思います!

さっそくドキドキのインスリン注射開始!
18:30 血糖値96
麻婆茄子とサラダ
•麻婆茄子はニンニク、長ネギをみじん切りにして胡麻油で炒め、豆板醤と食べるラー油を入れたら茄子と豚肉を入れて10分中火で蓋をして完成。
•サラダはパプリカ、キュウリ、トマト、ブドウをオリーブオイルとりんご酢、少しハチミツを混ぜてシンプルサラダに!

注射はとっても細い針で特に痛みも感じませんでした。
教えてもらった通りにしたつもりですが、少し抜くのが早かったかな?インスリンが漏れてしまってもったいない。
コンビニ支払いがてらぐるっとお散歩してきました。

20:40 血糖値98!
いい感じ!
メニューにほとんど糖分を入れなかったから、普通に食べてたらもっと違ったのか気になります。

また明日も食べ物、運動に気をつけて健康に出産できるように頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?