見出し画像

NRT➡︎DOH➡︎MAD

ドーハまで13時間、トランジット3時間、マドリッドまで7時間かけて無事にスペインに到着しました。
トランジットで経由しましたQatarのドーハ空港はとっても広くて終始運転手付きカートで移動させていただきました。
さすが、世界一お金持ちのお国、サービスが素晴らしいです!
見渡す限り砂漠のど真ん中に、まだまだ拡大中の空港は迷子になりそうなので、Qatarのテレビを見て3時間潰しました。
日本が平和なのか、世界が激しいのか、ニュースの内容は日本では絶対に見られないものばかりで、やはり世界に飛び出すことはとても大切なことだと再確認しました。

さて、気になる機内食ですが、ビーガンや糖尿病メニューもあったのですが、せっかくなので食べられる物だけ選んでbusiness classのフルコースを頂くことにしました。

ロブスターサラダにはキヌアが隠れていて、とても美味でした!


デザートのタルトはこっそり主人に持っていき、美味しく頂いてもらえました。
血糖値も正常値で抑えられて良かったです。

成田➡︎DOHの飛行機はbusiness classが機体の半分を占めていてとても広々とした座席でしたが、DOH➡︎MADでは機体の前方部のみ、ちょっと座席も狭いし、利用客が多くてなんとbusiness classが満席でした。

ホロホロのlambは美味しかったのですが、ソースのせいか121まで上がってしまいました。
NetflixやAmazon primeでは見かけない面白そうな映画がたくさん見られてあっという間にMadridへ着きました。

Madrid空港は Covidの影響で警察の人員削減のため、immigrationは2時間待ちのところ、車椅子特権でスルーできました。
でもさすがスペイン人みんなよく喋る!
ドラマティックな会話が飛び交うなか、ワクチンパスポートQRコードチェックを終わらせたら、お迎えに来てくれている主人のお母様を探します。

出口のドアが開き100人以上の人が待っている中、赤と青のポンポンとお帰りと書いてある可愛いコアラのポスターが!
お母様と叔母様、とそのお友達がお迎えに来てくれていました。
1時間半ほど到着が遅れてお待たせてしまったのですが、無事に会えました。
主人も2年間帰国出来ていなかったので感動の再会と、私のことも優しく出迎えてくれました。
テレビのニュース取材も二件同時進行でわちゃわちゃと入国完了!

無事に大移動を済ませたので、あとは時差ボケをどうやって治すか考え中です。
明日はこちらのレディースクリニックへ行ってきます。
次回、スペインの病院記です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?