見出し画像

TikTokをバズらせて楽しもう〜暇を持て余した神々の遊び〜

こんにちは!あいちゃんです!皆さんはTikTokをやっていますか?

TikTokとは15〜30秒ほどのショート動画をみんなでシェアして楽しもうという今一番ホットなSNSアプリです。

ポップな音楽に合わせてダンスしたり、特技を披露したりと日本では特に若い子たちの間で人気ですよね。

国内のユーザーは約1000万人ほどいるのですが、

ほとんどの人が優れた容姿や才能を持っているわけではないので、TikTokを見るだけのいわゆる「見る専」になってしまうことがほとんどです。

もちろん、見て楽しむだけでもいいのですが‥‥

どうせなら

自分が投稿した動画で注目を浴びて、みんなからチヤホヤされたい!!

というのが正直なところです。

今回はそんな夢を叶えるための方法を紹介します。

本当に??

はい、誰にでも出来ます。なぜなら、ごく普通で平凡な私でも出来ることを証明してきたのですから。

こちらを見てください。私のTikTokアカウント(2021年12月20日の時点)です。

画像1

画像2

画像3

どれもフォロワー数1000人、いいね数10.0kを余裕で超えています。

でも、ここまで結果出すのって時間かかりそうだな‥

いいえ、どれも投稿してからわずか1週間以内にこの数字を達成しています。

なんでそんなに上手くいくの??

焦らないでください。今からじっくりと解説していきます。

注意事項ですが、こちらの記事は私のような個人の方を対象としています。営利活動を目的とする企業や団体の方向けではありません。

もちろん集客した人たちをどうするかはあなたの自由です。情報発信するための場として活用したり、別アカウントへ誘導したりするのもありだと思います。収益化も夢ではありません。

そして、もう1つ。

ユーザーの需要を知るためにも、普段からTikTokに触れましょう。

なぜ、こっちの動画はバズって、もう一方の動画はバズらないのか。

そして

見ている人はどういったモノを求め、そして、自分はどういった戦略でターゲット層にアプローチしていくのか

1日5分でもいいので、ぼんやりTikTokを見ながら考えてみましょう。スマホ依存症の皆さんなら楽勝です(皮肉)。

最後にもう1つ

この記事はうぷ主の体験談や考察をベースにして作られています。全てが正しいとは限りませんが、他では入手できない有益な情報を得ることが出来ます。

また、誰にでも手の届きやすい価格設定を心掛けておりますので、ぜひ読んでみてください。TikTok初心者の方にもおすすめです。

私の願いは、世のため人のために情報発信をしようとする人たちが少しでも増えることです。

コンテンツをただ受け取るだけでなく、自らアクションを起こして世の中に価値を提供出来る人材が育ってほしいなと思います。

人や考えの交流が盛んになれば、新しい発見が生まれたり、誰かが救われるかもしれません。詳しくは私の自己紹介で書いてありますので、時間がある時に読んでみてください。

それでは、本題に移ります。

TikTokを知ろう

TikTokで投稿すると、どの動画も大体100〜200回ほど再生されると思います。新規ユーザーに優しいのがTikTokの特徴なんですね。

TwitterやInstagramといった他のSNSでは、そもそもフォロワーがいないと再生されません。TikTokでは投稿した動画が必ず誰かの目に留まるので、全員にチャンスがあるわけです。

つまり、TikTok初心者の方でも、質の高い動画を投稿すればバズります。

質の高い動画を示す指標として、いいね数、コメント数、シェア数、試聴時間、視聴完了率といったモノがあります(フォロワー数もそうでしょう)。これらの指標を数多く満たすほど人気の高い動画と考えられるわけです。

ここから先は

6,183字 / 5画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?