見出し画像

東京の電車の中で孤独を感じた話

別のブログに書いていた内容を一部修正して転記しています📝

読み返してみて、その当時のことを
あまり思い出せなかった自分もいて、このnoteに
移しておきたいと思い転記してみました!
下記、転記(一部修正)した内容です。

今日(1月18日)、強烈に電車の中で孤独を感じたので書き残しておきます。

私は、郊外に住んでいて、満員電車に乗って通勤しています。
高校生・大学生と1時間以上の電車通学を経験しているので、満員電車は慣れっこで、むしろ
電車の中で本を読んだり、作業する時間が大好きです。

いつもと変わらず、仕事終わりに電車で帰路につく途中、とんでもない孤独感を感じました。
今までは感じたことないくらいの気持ちで、
正直困惑して、動揺しました。


なぜ、孤独感を感じたのか。

おそらく、乗車しているお客さんすべてが、
それぞれスマホという世界に入り込み、
まるで、周りに人がいないような態度を示しているように感じたからです。

リアルにそこに人々がいるのに、心は同じ空間にいなくて、
でも私はリアルにここにいる。
それゆえの孤独感。

かといって、電車の中で連帯感を味わったことはないですが(笑)

また、孤独感だけではなく恐怖も感じました。
みんなここにいなくて、別のどこかにいる。
そして、周りの人のことは気にしていない、
自分は自分の時間を過ごすという空間。

そういう空間は、日常的でしかありませんが、
今日の私にとっては、
とても印象的で、無意識的に回りの人の感情、
感覚が自分の中に入ってくる感じがしました。
みんなが周りに対してどれだけ関心を持っていないかを身を持って感じ取ってしまった感じです。


こういう日に限って、その無関心さが再現されているシチュエーションに遭遇してしまう。

乗り換えた電車は、その駅が始発の電車でしたが、すでに満員状態。(帰宅ラッシュの時間帯でした。)
はやく家につきたかったので、私も乗車。
発車時間が近づくにつれ、押しあうくらいの満員状態に。
最初に立っていた位置より、だいぶ流されつつ、電車が発車。

ふと横に立っている人を見ると、杖みたいなものを持っていました。
私が立っているのは、優先席の近く。杖を持っている方は優先席の前に立っていました。
優先席に座っている人を見ると、おそらく40代くらいの方が眠っていました。

その方も、体調が悪いのかもしれないし、もしかしたら、優先席に座っている理由があるのかもしれない。でも他の席の人が、満員状態になる前に、席を譲ることはできなかったのかと考えが巡りました。

もしかしたら、その杖を持った方自身が、
譲ってもらうことを断ったとか、
私が見ていないことでそういうことが行われていた可能性も考えつつも、
その可能性は低いよなと思っていました。

目の前にいる人、そのとき身近にいる人の事を気にかけられないようでは、
本当に人の事を大切にできるのかな、などぐるぐると思考の歯車が動き出してました。

・周りの人を気にかけるくらい、自分にも余裕がないと難しい
・譲ろうとしたけど、杖を持っている方が「男性」だったから、ためらったのかも
・いつもなら譲るけど、今日に限って体調が悪い、心身疲れた状態だったかも


杖を持っていた方に席を譲ることができなかった理由など色々考えました。


後ほど気づいたのですが、私が立っていた位置の反対には白杖を持った方がいました。
「彼」も随分と長い時間経っていました。

どう声をかけたらいいのか分からず、
近くの席が空いても私は伝えることができなかったです。


障害を持っている方とのコミュニケーションを知っていきたいと改めて思いました。
「多様性の社会」と言いながら、私のように、
声の掛け方や対応の仕方がわからない人が多くいるだろうなと思いました。
こういうことを悩むってこと自体、インクルージョンな社会ではないのだろうなと思ったり。

電車の人々を見ながらいろいろな考えや疑問が生まれました。

突然、白杖を持った方の話に移ったりと支離滅裂な文章になってしまいましたが、
今日生きていて感じた、私の日記でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?