見出し画像

●●こそ有能なスキルである理由

 こんにちは、フリーイラストレーターの頼和 愛(@ai_yoriwa)です。

 今回の話は絵の上達に限らないお話です。

 仕事をしたり、勉強をしたり、何かを習得しようと思った時、より伸びるのってどんな人だと思いますか? 

 頭の良い人? 要領のいい人? 器用な人? センスのある人? 事柄によって勿論色々あると思いますが、私が思う一番伸びる人は

素直な人です。

 それだけ? って思いましたか?

 いやでもこれってかなり大切なことだと思います。

 今まで学校の勉強に始まり、大学時代のバイト、社会人を10年以上やって色んな人を見てきましたが、結局デキるようになる人の共通点って素直なことだと気付きました。

 今までバイトや仕事で新人の後輩を何人も見てきましたが、素直な人と頑固な人では最初の能力値は同じでもその後の伸びに大きな差がありました。

 勿論例外もあるでしょうけど、習い始めの初心者の段階で頑固な人は素直な人よりはなかなか上達しないものです。

 素直な人って教えてもらったことをとりあえずちゃんとやるじゃないですか。教える方も自分の経験をもとに効率のいい方法を教えますから、やったことない人が自己流でやるよりは上達が早いのは当たり前なんですよね。先人の教え、ってやつです。

 仮に自分にそのやり方が合わなかったらそれはそれで別のやり方をすればいいのであって、他人に勧められたらどんなことでもまず一回はやってみるべきだと私は思います。私もなるべくそうしています。

 以前画力が伸び悩んでる知り合いに、「(私の絵がここ最近上達しているのを見て)どうやって絵を上達させたのか」と聞かれ、こちらの↓

 なんちゃって模写の話をしたんですよ。これ、売れっ子イラストレーターさんもやってる方法で、自分的にもかなり効果があると感じた方法なんです。

 しかしその人は「でも私〜してるから」と否定から入り、どうやらやってみる気はないようでした(聞かれたから答えただけなのに……)。

 その時思ってしまったんですよね、本当に悪いんですけど……

 ああ、だから伸びないのかもなあ、と。

 恐らく色んな人の上達法を見聞きしても「でも〜」と何らかの理由をつけてやらないのでしょう。別に私の方法が正しいからやれとかそういう話ではありません。その人にとって本当に役に立たない可能性もあります。

 ただ、私は元々相手に勧められたことを一切やらずに「でも〜」で片付ける人があまり好きではありません(しかも自分から相手に聞いている場合)。黙って一回やってみればいいのに、と思ってしまいます。特にお金がかかるものでもないなら尚更。

 正直上記の方法は全然難しいこともないですし、誰でもできることなんですけど、「それすらやらないのか〜本当に上達する気あるのかな」と少し呆れてしまいましたし、もうこの人に言うことはないかなと思ってしまいました。

 頑固な人が損するのはこの点でもあります。

 素直な人って先輩の教えたことを素直にやるので先輩たちから好かれます。それによって更に上達する方法や効率のいいやり方をどんどん教えてもらえるんですよ。

 一方頑固な人の場合、最初に何かを教えた先輩としては「この人に何教えても無駄だな」と思うので、それ以上のことを教えないんですよね。

 これで素直な人と頑固な人により差が出てきてしまうわけです。

 こう考えると素直なことって一種の処世術だと思いませんか? 素直なだけで人に好かれますから。

 また、素直な人って何かミスをした時もちゃんと謝れる人が多いんです。「でも〜」とか言い訳をしない。

 上司からしたらミスは「言い訳はいいから、ちゃんと失敗したことを認めて改善方法を考えて次に繋げてくれよ」って話なので、他人に責任転嫁したり言い訳してる人って本当にイラッとするんですよね。仕事ならそういうところは評価に響きます。

 ちなみに私はさいとうなおき先生のお絵描き動画をよく見るのですが、たまにネット上で「あのきつい言葉のサムネが気に食わなくて好きじゃない」と言っている人を見かけます。正直勿体ないなと思います。私も最初サムネだけ見てた時は「なんかこの人、高圧的な感じだな」と思っていたんですけれど、一度見てみたら全然そんなことはなくて、先生めちゃくちゃ優しい人ですし、見る度に元気とやる気が湧いてくるんですよ。

 世の中で評価されるものって何かしらちゃんと理由があります。それを頑固に食わず嫌いするのは割と損していると思うんですよね。合わないかもしれなくても一度見てみる、体験してみるって大事なことだと思います。やって(見て)みた上でやっぱり合わないならそれはそれ。

 そもそもやる前(見る前)から評価するのって正しい評価じゃないんですよね。例えば評判の良いラーメン屋のレビューで「食べたことないけど、私には合わなさそうなので入りません」って書いてあったら「いやいや食べてみろよw」と思いますよね?笑 

 外面に対する評価って結局中身の評価とは別のもので、外面の評価としては勿論正しいんですけど、それだけで中身まで良くないだろうと決めつけるのは違うんじゃないかなと思うんです。やってみて初めて正しく評価ができるし、その評価も信憑性があると思います。

 そもそもこの記事を読んでいて「でも……」と思ってしまった方がいたら、要注意な気がします。よほど才能と根気がないと成長は難しいのではないでしょうか。

 自分は素直な方だという自覚のある人なら、これから何をするにも伸びる人だと思うので自信持ってくださいね!

 勿論「この教材を買え」とかそういう詐欺みたいな話は素直に聞いちゃ駄目ですよ笑。

 私もなるべく死ぬまで素直に生きて色々吸収していきたいなと思っています!

 子どものように素直な心で一緒に頑張りましょう!

記事がお役に立ちましたら、サポート頂けるととても嬉しいです!資料の購入費として使わせて頂きます。