【エッセイ】ディープ横浜探訪記・再来 ⑦故・歌丸師匠の実家跡地に行こう

故・歌丸師匠のご実家、遊郭「永真遊郭」跡地を探しに、真金(まがね)町をウロウロ。
なかなかのディープな雰囲気を持った町です、真金町……。なんと言うか、路地裏系???ヤバみがディープです。こうゆう路地裏系、大好きです。しかし、とてもじゃないけれども、気軽に写真を撮れる雰囲気ではない……ので、私の精一杯の真金町のディープ写真をまずはご覧下さい。

これ以上は無理!!な、なんか、私の第六感が警告を出してて無理でした!!!!取材者失格とか言わないで!!!(泣)

そして、歩けども歩けども、永真遊郭跡地の場所がわからない……。何処にも見当たらない……。ディープさん、どうしましょう……。

ディープさん「うーん……とりあえず、歌丸師匠に縁のあった、金刀比羅 大鷲神社(ことひら おおとりじんじゃ)に行ってみようか」

来てみました。
おお、歌丸師匠のお名前がある!!

そして、永真遊郭のお名前も!!

もう夕方だったので、神社は閉まっておりました。残念。それでもご挨拶に手を合わせ、再び永真遊郭跡地を探す旅に。

……わからないよー!!!(泣)

ディープさんも私も、歩き疲れてヘトヘトです。本牧山頂公園に続き、緊急会議がまた始まりました。

「今日は諦めよう!!」

意見が合致しました。次回は下調べを存分にしてから、また来よう。そうしよう。
とにかく、足を休めたい。休息を求め、後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、我々は真金町を後にしたのでした。

……と、これだけでは「たったこれだけ?!」と言う、読者様の心の声が聞こえてくるように思えるので、オマケをひとつ、ふたつ。
前回の取材で行ったものの紹介できなかった、日ノ出町にある「横浜にぎわい座」のお写真をば。「横浜にぎわい座」は、歌丸師匠が館長を務めていた演芸場です!!

歌丸師匠、forever!!!!

--------------

続き→「夜の野毛」https://note.mu/ai_yokoki0730/n/n096360c4e993

#エッセイ #探訪記 #ディープ #横浜 #歌丸師匠 #永真遊郭 #ディープヨコハマをあるく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?