【エッセイ】ディープ横浜探訪記・再来 ②本牧山頂公園

ゆるいような、きついような坂を下っていくと、大きな施設が目に入った。

ここは、「YC&AC(ヨコハマカントリー&アスレティッククラブ)」という、日本で初めてサッカーの試合が行われた場所であり、さらには日本で初めてのクリケットクラブができた場所であります。テニスコート、ゴルフ場も備わっております。さすが横浜。イギリス文化を真っ先に日本に取り入れております。

さらに歩いていくと、見えてきました。本牧山頂公園(ほんもくさんちょうこうえん)です。

自動販売機にしか名前が書いていない……。

海と港と船が見える!!嗚呼、これぞヨコハマ……!!! 一生懸命登り下りした甲斐がありました。

ここから線路を挟んで反対側にある根岸森林公園は有名なのだそうですが、この、住宅街のど真ん中にあるこの公園は、なかなか知られていなくてディープスポットなのだそう。地図を見る限り、そんなに広くなさそうだし、トコトコ森林浴を楽しむことに。

相変わらずの坂っぷりに加え、こんどはうねり始めました。

先をゆくのはディープさん。

そして、ひらけた場所に出ました。ふぅ、けっこう疲れたしお腹すいたな……。

モフモフさん(お犬様)と何匹かすれ違いました。確かに、散歩コースにはうってつけです。たいへん寒い日でしたが、少し汗をかきました。
と、ここで、ディープさんが首をかしげる。
「確か、絶景スポットがあったはずなんだけど……」
それはおかしいぞ。さっき、入口で見た地図にはそんなこと書いてなかった。撮った写真を確かめてみる。

何だかここがゴールっぽいし、あるのは下りの階段です。顔を見合わせながら、訝しみつつ階段を下る。

なんと!!!道路を挟んで、公園の続きがあった!!!!

おわかりいただけるだろうか。私たちは、ほんの3分の1くらいしか本牧山頂公園を楽しんでいないことを。

この先を行くと、どうやら絶景スポットもあるようだ。ディープさんと緊急会議である。絶景スポットで海は見たい……しかし、けっこう歩くな……。
「お腹すいたね?!」意見が合致した。あきらめよう。空腹には勝てない。そして、広さにも今は勝てない。また来よう。そうしよう。

さて、この本牧山頂公園。何故こんなに広いのか。ここ、実は元米軍接収地。戦中、米軍が演習施設に使っていた場所なのである。戦後、日米安保条約で返還してもらってから公園になったという、ディープもディープで超絶ディープな場所なのである。そして、本牧(ほんもく)、という場所も、今でこそ高級住宅街だが、元は米軍ハウスの密集地だったのである。

この辺りの詳しいことは、ディープさんが来年に出す予定の「ディープヨコハマをあるく」という本で触れていると思うので、そちらを是非とも読んでいただきたく候。

さて、お腹がすいた。ディープさんが言う。
「中華街に行こう!」
えっ?!中華街?!そ、そんなチャラチャラした場所に行くのですか?!?!ザッツ観光地ですよ?!?!
「中華街は実はとてもディープなんだよ。」
そ、そうなの?? 無知な私は、これから待ち受けるディープを知らずに、ディープさんとアメリカ坂を下ってバス停を目指すのでありました。

-----------------

続き→「中華街」https://note.mu/ai_yokoki0730/n/n4cd3cf6174d2

#エッセイ #探訪記 #ディープ #横浜 #本牧山頂公園 #ディープヨコハマをあるく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?