森田ゼミ#3

こんにちは!
日中と夜の気温差が激しくて服選びが大変な時期に入りましたね〜。私は夏が好きなので、夏が終わっちゃってちょっと寂しいです...

今回のゼミでは、シャルソンと日常探求のグループに分かれました。やっと、ゼミ活動開始!って感じですね〜。
私は、日常探求の方を選びました。正直、迷わずこっちでした。私が森田ゼミを選んだきっかけの一つであり、やりたかったものです。私的には日常探求の方が多いと思っていたので、びっくりしました。

グループで、自己紹介となぜこっちを選んだのか、何をやりたいのかを聞きましたが、もう他の人たちの話が濃いすぎて、同い年とはともないほど、圧倒されました。そのような人たちと一緒に活動できると思うとこれからも楽しみです🤭
お互い刺激し合い、高めあえたらと思っています。

時間が少し余ったので、何をするかを決めようとすると、日常探求ということしか与えられていないので、選択肢が広く、自由すぎて、何から手を出して何から考えればいいか分からない!!という感じになりました。
せっかく8人ものメンバーがいるので、アイディアがたくさんでるはずですが、逆に思い付かず笑

ある?と言われて思いつくものではないですよね笑
先生に聞いたところ、日常の痕跡を見つけだすことから始めましょう!とのこと。

私は、ゼミのあったら次の日天神に用事があって、時間が少し余ったのでぶらぶらと1人歩いてみました。
普段、気にしていなかったところにも目がいき、写真をたくさん撮ってみました。
これらの日常の痕跡が、ゼミでの日常探求の活動につながる一歩になればおもしろいものができあがるのではと思います。引き続き、頑張っていきます🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?