見出し画像

【手抜きごはん】ほうれん草とツナと卵のパスタ風うどん

買ったほうれん草をそろそろ使わないとと悩み、ツナといっしょに炒めることに。
参考にしたのはこのレシピ。(前に作っておいしかった)


ごはんを炊くのが面倒だったので、テーブルマークの冷凍うどんでパスタ風にすることにしました。

ほうれん草はあく抜きしないとシュウ酸が残ってしまうそう。
(シュウ酸は口の中に残る渋みのようなもの。体にもよくないらしい)
本当は炒めるときも下茹でした方がいいらしいけれど、めんどくさかったので省略!

ほうれん草をざっと洗い、フライパンで炒めます。
水島シェフの『強火をやめると、誰でも料理がうまくなる!』を読んで以来、野菜を炒めるときも冷たいフライパンからはじめ弱火でじっくり炒めるようにしてます。
この方が気楽だしおいしくなる気がする。


炒めものをするときはオリーブオイルかごま油を使うようにしてます。
この日はごま油でした。

スパイスコーナーに売られていたあらびきガーリックがあるので、少量投入。(チューブタイプではなく固形タイプ)
鶏ガラスープの素と塩もほどほどに投入。(塩は岩塩を使ってます)

ほうれん草がしんなりするまで放置。

その間に冷凍うどんを準備。
袋の表示通り、3分30秒レンジでチン(500W)。
袋ごとあたためます。

ほうれん草がある程度しんなりしたら、火を強めざっと炒めます。
程よいところでツナ缶を投入。
油を切るのも面倒でそのまま入れました…。

ある程度炒めたところで、しょうゆ少々と酢少々を加えます。
(参考にしたレシピからアレンジ)
ここで味見して味を決めます。

炒めてる間にうどんができあがるので、フライパンに投入。
思い付きで卵も加えました。
釜玉風になるかなと思って。

うどん、卵、ほうれん草、ツナをいい感じに絡めたらできあがり。
お皿に乗せた感じはパスタっぽくなりました。

パスタではないのでお箸でおいしくいただきました。
下茹でしてないせいでほうれん草のアクがやや残っていたのが反省。
しっかり水洗いをするだけでも違うらしいのですが、
全然やる気がない日だったのです。

冷凍うどんはレンジでも解凍できるのは知ってましたが、
予想以上に便利。
これからも活躍しそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?