マガジンのカバー画像

Adobe Premiere Proを簡単に使いこなそう

32
動画編集してのやり方を一つ一つ分かりやすく解説していきます。本文中は説明文に画像を加えて視覚的にイメージしやすいように致しております。皆さんの何かの手助けになればと思います。
運営しているクリエイター

#ビン

【クリップ管理①】クリップ管理の機能を理解しよう

プロジェクトとは何か?プロジェクトとは、Premiere Proでの動画編集の基本単位のことです。

動画作品を仕上げるためのスタジオ(編集スペース)と思って頂けると分かりやすいかと思います。

Premiere Proでの編集作業は、プロジェクト単位で行うようにしましょう。

また、プロジェクトを作成すると自動的にプロジェクトファイル(拡張子「.prproj」)が作成されます。

もっとみる

【クリップ管理⑫】「クリップ」や「ビン」の削除・非表示・プロパティパネル

クリップやビンをプロジェクトから削除する不要になったクリップやビンをはプロジェクトから削除しましょう。

整理整頓することで編集作業が快適になります、いらないクリップを整理することで頭もスッキリしますし、気分よく編集ができますよね。

①不要な「クリップ」を選択してクリックします。

もっとみる

【クリップ管理⑨】素材の整理にはビンを作成しよう

ビンを作ってみようプロジェクト内のクリップは「ビンを使って整理します。

ビンとは何かというとクリップを自由に出し入れできる「入れ物」のようなものです。整理整頓しておくと必要な素材を見つけやすくなりますよね。

ビンの作成にはプロジェクトパネルで「新規ビン」をクリックします。

もっとみる