見出し画像

第2回 サポート企画はじまります。

【2020.8.5追記】
2名の方よりサポート金のご支援を頂きました。
そのためサポートを贈ることができる記事数が当初よりも増えました。
詳しくはページ下部、サポート企画の詳細をご覧ください。
【2020.8.19追記】
まだサポート枠ありますか?
というメッセージを頂きましたので、記載しておきます。

現在、8月19日時点で残りのサポート枠は「10枠」あります。
ただ、サポート贈りたいと思っている記事が「7記事」
既に決まっていますので実質の残り枠は「3枠です」
宜しければご参加下さい。
【2020.8.21追記】
サポート枠全20枠、本日埋まりました。
未発表の7枠分に関しては追って報告します。
【2020.8.25追記】
サポート企画終了しました。


先月7月に「第1回サポート企画」を開催しました。
そこで色々なことを感じ、学びました。
そして今回「第2回」と題し、サポート企画を開催します。


⇩ 1回目のサポート企画の詳細はこちら 


⇩⇩⇩ 2回目の企画を開催しようと思った経緯はこちら ⇩⇩⇩




ここからが第2回サポート企画の説明です。

【記事】【サポート企画】メイン画像



【参加条件】
この企画への参加条件は1つだけです。

画像2

僕のことをフォローしてくださっている方たちの記事を
ひたすら読まさせて頂きます。

その中で、僕の心が動いた記事に対して、サポートを贈るという企画です。

なので、僕のフォロワーさんは「いきなりサポートされる」可能性もありますので、変に思われないよう予めご理解いただければと思います。
そして、サポートがご迷惑でなければ、ぜひ受け取って下さい。



【できればのお願いです】

画像3

サポート企画の対象者は僕のフォロワーさん全員です。
当然、全てのフォロワーさんの全ての記事を読むことはなかなかできず、
ある程度記事数を絞って読んでもかなりの時間がかかってしまいます。

そこで「コメント欄」にて、あなたの推し記事を教えて欲しいのです。

「この記事読んでー」
「この記事、自信があるから読んで」
「この記事を少しでも広めたいから、是非!」などの感じでOKです。

もちろん、記事だけでなく、写真やイラストなんかでもOKです。
ただし、無料記事のみ対象となります。

コメント欄にてご紹介頂いた記事をなるべく優先的に読まさせて頂きます。

「1人1記事」という制限はなく、複数の記事でもOKです。

1人の方が複数のサポートを獲得する可能性もありますので、
是非あなたの推し記事を教えてくださいね。



【サポートを贈る記事数と金額】

画像4

記事数と金額は第1回同様となっています。
全部で「16記事」に対してサポートを行います。
※ご支援頂いたことにより「20記事」に変更。

今回はちょっと違う要素も取り入れてみたいと思います。
以下より説明させて頂きます。

【2020.8.5追記】
2名の方よりサポート金のご支援を頂きました。
そのためサポートを贈ることができる記事数が当初よりも増えました。
本当にありがとうございます!!!

支援

つまり、最終的にはこうなります。

最終




【追加サポートシステム】
当企画でサポートを受け取った方限定です。

画像5

今回の企画でサポートを受け取った方に限る内容にはなりますが、
サポートを受け取った感想などを記事にして頂けないでしょうか。
「感想」に限らず、「こんな企画に参加した」とか
「雅樹(かつお)っていう人がいる」とか、内容は完全にお任せします。

もし、記事にしてくださった方には、
後日追加でサポートを贈ります。

※その際、必ず以下の2つの記事の内いずれかの
ページリンクを記事内に貼り付けて投稿してください。


「第2回 サポート企画はじまります」の記事
 もしくは
「第2回 サポート報告」の記事

分かりやすく言うと、
「あなたの記事が話題です」の通知が
僕の元に来るようにしてほしいのです。


⇩⇩⇩ やり方が分からない方はこちらをご覧ください ⇩⇩⇩



追加のサポート金額は100円~300円で考えております。
はっきりとした金額はまだ未定です。

今回の企画では、
通常サポート金額 ¥3,000
追加サポート金額 ¥1,600~¥4,800
(MAX で16記事×300円  ¥4,800)

合計で¥4,600~¥7,800のお金を使ってみます。
※ご支援頂いたことによりここから更に+¥1,000


7月に僕が頂いたサポート金額+有料記事販売額の合計が
約¥4,000でしたので、
その全てを今回のサポート企画で使ってみます。

「かつおのおやつ代」で頂いたサポート金は
ここから抜いてしっかりと貯めさせて頂いております。


以上が企画内容となります。
是非たくさんの方のご参加をお待ちしております。

8月もたくさんの感動と刺激のある毎日を過ごせるよう、
ご参加のほうどうぞよろしくお願いします。

サポートを贈れる記事数に、16記事と限度があるため
※ご支援頂いたことにより「20記事」に変更。
仮にコメントを頂いてもサポート枠が間に合わない場合が
出てくるかもしれません。
大変申し訳ないのですが、その点はご理解下さると助かります。


今回のサポート企画に対して、
サポート代のご支援を頂きました。
本当に、本当にありがとうございました。


⇩⇩⇩ ご支援の詳細はこちらの記事をご覧ください ⇩⇩⇩




サポート企画2


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。