見出し画像

■理想の髪の毛はなめらか、しなやか、つややか



毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています。
岐阜県の食育講座
可児こそだちの学校のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ。

あぶらの摂り方のお話
砂糖のお話
食品添加物のお話
トクホのお話など
個別のお話は家族を守る健康学講座でお伝えしています

この記事はお世話になっている会社の通信に
寄稿している記事のフルバージョンです
寄稿にあたって文字数に合わせて要約しています

理想の髪の毛はなめらか、しなやか、つややか

加齢による髪の悩み

歳を重ねるといっそう髪の毛に関する悩みが増えてきます
若い頃は
量が多い、広がる、髪の傷みなどで
多くの方が悩みます
歳を重ねると
白髪、毛量の減少、薄毛、抜け毛、ボリュームが出ない
うねり、まとまりにくい、パサつき、艶がない
髪の傷みがさらにひどくなる
髪の毛に関する悩みは増えていき
美しい髪の毛を維持することに
お金がかかるようになってきます

髪の毛の構造

髪の毛は毛根で作られています
毛根にある細胞が活発に分裂、増殖することによって
髪の毛は伸びていきます
1年間に10cm以上、長いものは6年以上伸び続けます
髪は大きく分けると3つの部分からできていて
一番外側をキューティクル
中間部をコルテックス
中心部をメデュラと言います
これらは大部分がタンパク質で
残りは脂質、メラニン色素です

美しく健康な髪の条件

私たちは美しい髪の毛を手に入れようと
様々な努力をしています
一般的にどんな髪の毛になると
美しく健康な状態と言えるのでしょうか
手触りが良く(なめらか)
心地よく扱え(しなやか)
見た目に艶のある(つややか)

動いた後も自然に整いやすい髪の毛が理想の髪の毛
と言われることが多いようです
髪を傷める原因として
濡れたまま寝ること
寝具で擦れること
高温での乾燥
紫外線
カラー剤
等々色々な原因がありますが
こんな行動NGと合わせて
そもそも髪の毛を作っている
良質なたんぱく質を摂取することにも
気を配りたいものです

腰まである髪の毛も傷みが激減

髪は伸ばしている期間が長ければ長いほど
傷みがひどくなります
ショートカットの方はわりと頻繁に
美容室に行ってメンテナンスをしてもらいるので
あまり気にならないと思いますが
髪が長いと傷みが気になり
その痛みが原因で髪をカットして
もらいに行きます
しかし、定期的にタンパク質(コラーゲン)を
摂取する食生活を送っていると
髪の毛の傷みが気にならなくなったばかりか
髪の毛が絡まらないし
手入れがしやすいと聞きました
髪の毛も
外からのケア
内からのケア
NG行為をしない
この3つで
美しく健康な状態を維持できそうです

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #子育て支援士 #個性心理學認定講師カウンセラー #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?