妊婦の私 ー妊娠確定ー

ついに病院へ。
周りは妊婦さんが多く 付き添いで男の人も待合室にいた。
私は初めていく病院だったので妙に緊張

ネットで予約をしたとき、診察内容は?の欄に
”検査薬で陽性になったため確認”と記載

病院の問診票にもそう書いた。
ただ。。。。

妊娠が確定した場合
・当院で出産希望
・他院で出産希望
・まだわからない

とあって。。。。
私は

まだわからない。

に丸をした。

呼ばれ診察室で先生に話をし
「まだわからないというのは?病院を決めてないってこと?それとも産むことも迷ってる?」と聞かれ
「まだ、相手にも話していないんです。」とぽそりと言った。

先生から「ま。まずは子宮外妊娠ってこともあるし診てみましょう。」と内診室へ案内された。
緊張状態だった私に気が付いたのか
「婦人科でかかりつけはー?」
「なんでうちに来てくれたのー?」とか話しかけてくれた。
少し緊張がほぐれていざ内診

即座に先生から

「妊娠してるね。ほら、ここ見える?これが赤ちゃんの入ってる袋。このちっちゃいのが赤ちゃん。」

私は何も言えなかった。
大好きな人との赤ちゃん。初めて妊娠したという事実。
今まで妊娠できないかもと医者からも言われ、自分でもそんな気がしていた。そんな中で30代後半にして初めて妊娠した。

「最終月経日から行くと、、もしかしたら。。」

「ドクドクドクドク・・・・」

「これが心臓の音。まだはっきりはしてないから、手帳は来週以降だねー」

自分のお腹の中に本当に命があるんだ。
もう心臓が動いてるんだ。。生きてるんだ。。
なのに、私は喜んであげられてない。
内診室で感動と絶望が交差した。

すると先生から
「卵巣が腫れてるねー。妊娠によるものならいいけど、もともと言われてた?それに小さいけど腫瘍かなぁ。。?かかりつけの婦人科に言われたことない?」

卵巣の腫れは10年ぐらい前に1度 婦人科検診の時に指摘を受けた。けど様子見で生理終わりで再診に行ったら小さくなっており平気だねってことになった。腫瘍は初耳だ。

「妊娠で卵巣腫れる人いるけど、その場合は問題ないことのほうが多い。でも元々だった場合話が変わるからかかりつけの先生にデータもらわないとわからないなー」
と言われた。

夏に受けた子宮がん検診で再診になり、大きな病院で検査をした私。
その時にも何にも言われなかった。 なんか色々出てくるなぁ。。

診察室に戻り
「まずは おめでとうございます。どうするかはゆっくり考えて。うちでは手術は行っていないので、元々通ってた○○先生のところはやってるから聞いてみて。 手帳はもらうなら来週以降再診ね。 それと、産むとしても年齢的にも卵巣の腫れもあるし高リスク出産になるからうちでは受けられないので、大きな病院になるかな。この辺なら〇〇とか○○とか。一応どっちにしても紹介状書いとこうか?大きい病院だと必要だから」

すごく詳しく説明してくれて。エコーと心拍の写真をくれた。

何度も何度も見返した。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?