スクリーンショット_2019-11-21_18

海外のドローン活用から考える日本の農業現場へテクノロジーが入るべきスキマ

------------------------------

ここでは海外の記事を日本語翻訳し、考察や意見を述べたnoteを発信します。あくまで海外の動きを客観的な視点から考察し、日本と海外の差を浮き彫りにしていくことを目的にしていますので、ここで言及されることが日本で必ずしもそれが当てはまるとは限りません。今後の農業界の動きやテックトレンドの参考として読んで頂けると幸いです。

今回の記事はこちら。

------------------------------

ザンジバルがマラリアと闘うために
田んぼに散布するドローンをテスト導入

- Zanzibar tests drones spraying rice fields to fight malaria -


タンザニアのザンジバル(場所は以下の地図参照) ー タンザニア沖のザンジバル島で、マラリア撲滅に向けた支援のために初めてドローンがテスト導入されています。

ZANZIBAR, Tanzania (AP) — For the first time drones are being tested to help fight malaria on the island of Zanzibar, off the coast of Tanzania.

画像1

ドローンは、シリコーンベース* の液体をマラリアを媒介する蚊が卵を産む停滞水が大きく広がる水田に吹き付けます。液体は水全体に広がり、卵の孵化を防ぎます。これにより、この地域のマラリアを媒介するハマダラカ種の蚊の数が大幅に減少することが期待されています。
ザンジバルマラリア撲滅プログラムが採用した計画によると、ドローンによる散布は、ザンジバル政府が2023年までに列島のマラリアを撲滅するという目標を達成するのに役立つか否かを確認するための試験導入です。

* (silicone =)ケイ素と酸素からなるシロキサン結合を骨格とし、そのケイ素にメチル基を主体とする有機基が結合したポリマーの総称で天然には存在せず、シリコン(silicon)とは異なる。シリコンは自然界に存在する。

The drones will spray a silicone-based liquid on rice paddies, where there are large expanses of stagnant water where malaria-carrying mosquitoes lay their eggs. The substance will spread across the water and prevent the eggs from hatching. It is hoped this will significantly reduce the numbers of the malaria-carrying anopheles mosquitoes in the area.
The spraying by drones is a test to see if it will help the government of Zanzibar reach its goal of eliminating malaria on the archipelago by 2023, according to the strategic plan adopted by Zanzibar Malaria Elimination Program.

「ドローン散布は蚊の繁殖を防ぐのに比較的安価な方法なのです」とオランダのマラリア財団、医学昆虫学者でプログラムの主任研究者であるBart Knols(バート・ノールズ)は言いました。そして「蚊の繁殖地に散布するので、私たちは撲滅へのゴールに近づいています」と付け加えた。
ドローンは、Aquatainと呼ばれる水の一部から広がっていき蚊の幼虫を殺す液体ゲルを噴霧するのです。とKnolsは説明した。この物質は国際的に試験されており、非標的生物に無害であり、非毒性、生分解性であることがわかっています。

The drone spraying is a relatively inexpensive way to stop the mosquitoes from reproducing, said Bart Knols, a medical entomologist and lead researcher of the program. "We are getting to the bottom of it as we will spray the breeding grounds of mosquitoes," said Knols, who is with the Dutch Malaria Foundation.
The drone will spray Aquatain, a liquid gel that will spread over a section of water and kill mosquitoes' larvae, said Knols. The substance has been tested internationally and has been found to be harmless to non-target organisms, non-toxic and biodegradable.

画像3

テクノロジーによる負の連鎖からの脱却

- Escaping from deadly transmission cycle -

最初のテストでは、ザンジバル南部のチェジュ地区でドローンを飛ばし、蚊の幼虫が多くいる水田の中でも太陽に照らされた浅い水域に散布しました。このゲルがなければ、幼虫は血粉(水産加工,畜産加工の副産物である血液を熱処理し,凝固させたのちに脱水し乾燥粉砕した窒素肥料)を求めて成虫となった蚊として姿を現したでしょう。それらの成虫蚊がマラリアに感染した人間を噛むと、病気の媒介となり、致命的な負の伝播サイクルを続けることになります。

In the initial test, in the Cheju area of southern Zanzibar, the drone flew over and sprayed the shallow, sunlit water bodies in the rice paddies teeming with mosquito larvae, which were trapped as the gel spread across the water. Without the gel, the larvae would have emerged as adult mosquitoes in search of a blood meal. When those mosquitoes bite humans infected with malaria, they become vectors for the disease and continue its deadly transmission cycle.

東アフリカのインド洋沿岸に沿って、ザンジバルとタンザニア本土は、マラリアとの長い、十分に実証された闘いを経験してきました。
この過去10年間で、人口120万人のザンジバルはマラリアに対抗する様々な方法に着手してきました。就寝中は蚊に刺されるリスクが高いため、ベッドを覆うための数千の蚊帳がに配布され、いつでも家で蚊にスプレーで撃退できるようにと殺虫剤が供給されました。
そしてキャンペーンは功を奏し、病気の罹患率を減らすことに成功しました。マラリア撲滅プログラムによると、ザンジバルの一部の地域では、マラリアの罹患率は人口の40%から10%以下にまで低下しています。

Along the Indian Ocean coast of East Africa, Zanzibar and mainland Tanzania have had a long, well-documented battle with malaria.
In the last 10 years, Zanzibar, with a population of 1.2 million people, has embarked on different methods of fighting malaria. Thousands of mosquito nets have been distributed to put over beds and insecticide was supplied to spray in homes.
The campaigns have succeeded in decreasing the disease's prevalence. Some areas of Zanzibar have seen the prevalence of malaria drop from 40% of the population to less than 10%, according to the malaria elimination program.

ドローンによる散布は、戦略として新しい可能性を生み出した。ドローンの活用は、ザンジバルのマラリア生息ホットスポットとして特定されている大きな田んぼに効率的に散布するために不可欠だった。中国のドローンメーカーであるDJIのEduardo Rodriguez(エドゥアルド・ロドリゲス氏)によると、「手で散布するのは非常に時間がかかり、ヘリコプターで撒くのは費用が高すぎるため、ドローンは効率的かつ安価な手段なのです。」

The spraying by drones is a new part of the strategy. The use of drones will be essential to efficiently spraying the large rice fields, which have been identified as malaria hot spots on Zanzibar. The drone is efficient because spraying by hand is very time consuming and using a helicopter is too expensive, said Eduardo Rodriguez of DJI, a Chinese drone manufacturer.

現在はザンジバル州立大学のドローンパイロットの支援により、DJI Agrasドローンが水田に散布するための導入テストが行われています。
「マラリアとの闘いの最終的なビジョンは、2023年までにマラリアをゼロにすることです。」とザンジバルマラリア撲滅プログラムのマネージャーであるAbdullah Suleiman Ali は述べた。

With the help of drone pilots from the State University of Zanzibar, the DJI Agras drone is being tested to spray the rice paddies.
"The ultimate vision of our fight against malaria is to bring malaria down to zero in year 2023 as our target,"said Abdullah Suleiman Ali, manager of the Zanzibar Malaria Elimination Program.

まとめと考察
 - アグロイノベーション2019でみえた課題 -

今回はザンジバルでのマラリア撲滅にドローンが貢献したという内容でしたが、これを翻訳してまとめていた時にちょうど「アグロイノベーション2019」の展示会を見てきました。そこには多くの農業関連事業者がいる中でも一際目立っていたのがドローン関連でした。勢いのあるナイルワークスをはじめ、異なるノズルの構造アプローチで安価にドローンを届けるXAG(中国のドローンメーカーですね)もありました。XAGは株式会社アークステーションが販売店としてブースを構えていました。他にも衛星から圃場データを数値で読み取るサービスを提供している企業もありましたが、課題としては共有していて農家への導入のハードルの高さです。

話を聞いたところによると、導入に至らない一番の理由は「親の反対」だそうです。家族営農が多い日本ではこれは多く見られます。実際、しばらくしたら引退を迎えるであろう親は変化を嫌がる、一方で息子は数字で管理する、技術習得への不安から何かを変えなければならない、と心理が働くのは当然のことだと思います。だからこそ、親の体調を崩したことがきっかけで不安の中始める農家は新しいサービスの導入には前向きだそうです。この事業承継が起こるスキマこそが新しいテクノロジーが入り込んでいくべきスタート地点だと考えます。しかしながら、全てが上手くわけではなく、事業を引き継ぐ中でも親の目や意見を尊重すべき場面は多く出てくるでしょう。

少し話は変わりますが、「いきなりプレイステーション3を買ってほしい、ぜったい勉強頑張るから。」とお願いする私の小学生時代を思い出してしまいました。いきなりプレイステーションを買うことによるメリットを述べるのではなく、買うことを申し出る前に緻密に計画をしながらテストで良い点を取り、なんならプレイステーションで三国志をプレイすることは歴史の勉強にも繋がるんだ、だから欲しいんだ。と自信満々に言えたらあの時プレステを買ってもらえたのかもしれない。

と私の記憶の回想は置いておき、新しいモノ・コトを取り入れるための雰囲気や土壌を作っていくのはあなたにしか出来ないのです。その場に製品メリットだけを語るセールスマンの同席は必要ないのです。効果抜群の場面でセールスマンを活用されるべきです。「親父、こんなのあるらしいよ。」と見せられるような利活用シーンや、これがあったら腰の負担減るよ、と言えるような現場の声を集めようとしているのがアグリパッドです(いきなり自社宣伝すみません)。隣の青い芝をオンラインで誰でも見れるようになれば、あなたの農業を変えるかもしれない「何か」を導入するハードルを下げられるかもしれません。有益な農業情報を届けていけるよう頑張ります。


--- ここからは宣伝になってしまうので嫌な方は読み飛ばしてください ---

スクリーンショット 2019-11-11 14.13.08

ここからは宣伝になります(嫌な方は読み飛ばして下さい)

アグリパッドは農に関わる人たちのための自分の畑の状況を発信できるサービスです。農に携わる人は、農家さんも、家庭菜園として畑を耕す人、そしてベランダで小さく始める人も、皆さん「農に関わる大事な仲間」です。メンバー同士が自由に情報交換できるようにアグリパッドは設計されています。
サービス紹介サイトは以下より。

現在、開発中で2019年12月にリリース予定です。日本で一番大きな農業サービスに育てたいですし、本当に農業に必要なサービスを皆で一緒に作っていきましょう!
事前登録も受付中です。完成したらビシバシご意見頂ける仲間を探しています!

【農業者様に向けて】

【農業関連事業者様に向けて】

アグリパッドは、農業資材を生産提供するサプライヤー様も募集しています。サプライヤー様からすると、農家さんと対等な立場で対話する機会を作り出すのはかなり力が必要です。営業マンが飛び回って非効率なアプローチになっていませんでしょうか?アグリパッドのコミュニティに参加し、単なる製品を宣伝するのではなく、農家さんがまだ知らないような製品の情報や使い方、事例等を農家さんへ発信することでファンを増やすことができます。販売後もお客様と繋がる接点を作れる点が最大のメリットです。

現在サービス開発中につき、リリース後に製品情報をアグリパッドに掲載して頂けるサプライヤー様を募集しております。
もしご興味がありましたら下記フォームを入力頂けますと幸いです。今後のコミュニケーションや開発状況や最新の情報を随時お届け致します。


アグリパッドは農業版クックパッドを目指して始まった、農業技術が集まる情報プラットフォームです。 ここではアグリパッド編集部が日本語訳した海外の農業事情の記事を発信していきます!海外と日本では状況はまるで異なるので今後の参考程度にお楽しみくださいませ〜!