見出し画像

有機野菜って、本当においしいと思った話。

こんにちは。AGSA OSのやまちゃんです。
早いもので、事務局オープンから約1ヶ月が経ちました。

普段から有機農業や土づくりをおすすめしておきながら、実は事務局をはじめるまで、有機野菜を意識して食べたことがなかったんです。

オーガニックや有機野菜という言葉は知ってるものの、どんなものかは知らないという状態だった自分。

事務局をはじめて、有機野菜の特徴を調べているときに、ふとあの時食べたのって有機野菜だったんだって思い出しました。

以前たまたま入ったサラダビュッフェを宣伝しているレストランで、あそこの野菜おいしかったなぁと思って、調べたら・・・。

有機野菜のビュッフェでした。

葉物野菜がいっぱい置いてあったんですけど、どれも肉厚で色が鮮やかで、瑞々しさが見た目からわかる!

実際食べてみると、本当に味が濃かったんです。葉物野菜特有の苦味がなくて、甘味があって。

有機野菜は野菜本来の旨味が味わえるってよく聞きますけど、こういうことだったのか!って思いました。

正直に言うと野菜を好んで食べるほど好きな方ではないのですが、記憶に残るほどの味でした。有機野菜って本当に違うんだなって、すごく実感。これは実際に食べてみないとわからないのかもなぁと思いました。

私の住む地域にはあまり有機野菜を売っている場所が多くないので、もっと気軽に買える場所が増えたらいいのになぁと思っています。

\有機野菜づくりに興味がわいた方は/
有機野菜に欠かせない土づくりを学べる
土壌医対策受験コース
をぜひご覧ください。
https://www.agrigarden.jp/?utm_source=note&utm_medium=note
10/31(日)まではカード決済された方先着50名様は5%OFF!!

10/23(土)開催!
AGSAマルシェ  〜美味しいと健康を買う〜

 エゴマの収穫体験や健康にこだわった野菜やお菓子、料理の出店など自然食を買って、食べて楽しめるイベントです。ぜひ、こちらもお越しください!

AGSAマルシェチラシ.png-1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?