💙(srt026)『柘榴の木、林檎の木、そして黒苺の茂み』英日読み上げショート動画を公開しました💙

✅過去のショート動画は目次からどうぞ

  🔗 ➎ Youtube ショート 動画の目次

✅英日ショート動画

 💛(aan,sen026) THE POMEGRANATE , APPLE TREE AND THE BRAMBLE (Voice:Ashley)

 🧡(aan,sja026) 柘榴の木、林檎の木、そして黒苺の茂み (Voice:あおい)
   ⏩⏩ 教訓:全ての人は自分が一番だと考えています。

 💜世界一詳細な英語構文解説&英和ペア対訳はこちらです。

 🤎英3回+和1回のセットと、寓話の教訓 はこちらです。


※ 「連体詞とは、体言(概念を表し、活用がない語。名詞/代名詞/数詞の類)を修飾するが形容詞とは異なり活用しない語のこと」
…これは、名詞を修飾するので(英語の分類では)形容詞のカテゴリになりそうですが、せめてイ形容詞とかナ形容詞とかと同じ感じで「語尾変化をしない形容詞」っぽい命名をしてくれても良かったような?

Yahoo形態素解析さんでは「動詞」判定されてるものが、mecab では「連体詞」と出てるんですよね、直後に名詞(体言)があるかどうかで区別しているっぽいので、次からは「連体詞」も分けられるか検討しています。

    よろしくお願いします💛

日本語を話せる外国人さん達を増やすために日本語学習用書籍を発刊したいです。 Aesop寓話300余編は2025年末まで作業を続ける予定です。 多くの外国人に「物を粗末にするな!」「人の家をミサイルで壊すな!」と日本語で話し通じるようにする為に、是非サポートをして下さい!