見出し画像

おうちのおにぎり研究

母の思い出のおにぎり

4年前に他界したわたしの母はおにぎりを握るのがめちゃくちゃに上手だった。わたしは料理をすることがすきなので、そこまでおふくろの味というものへの恋しさは感じない方であるが、おにぎりだけはどんなに頑張っても自分で再現できず、あの味を未だに恋しいと感じることが多々ある。あ、かなしい話ではないので安心してほしい。

特徴としては握りこぶしよりひと回りくらい小さく、のりはしっとり、具はたいてい鮭かたらこ。サイズが小さいため、その昔、母のおにぎりを食べた叔母(2人兄弟の母)が「こんな小さいサイズならうちなら10個くらい作らなあかんわ」と腐したことを覚えているし、たまたま父におにぎりを作ってもらったとき、大きすぎて1つでお腹いっぱいになり、また具まで辿り着くまで時間がかかった記憶がある。

母の小さいおにぎりはいい。一口で具と一緒に食べられるし、塩加減も握り方の強さもちょうどいい。家庭の味ゆえ主観であることは百も承知だが、しかし姉の中学時代、部活動に持参したおにぎりを同級生に分けたところ、そのおいしさが評価され、次回から多めに作って分けてほしいとリクエストをもらうほどであった。

おにぎりで郷愁にふけるうちに、みんなの家庭のおにぎりはどんなだろう、という興味が生まれた。三角が王道だが、コンビニではたまに俵型のおにぎりもみるし、丸型だってあるだろう。のりがあるのかないのか、ぱりぱりかしっとりか。優劣をつけるとかではなく単純に気になる。みんなはどんなおにぎりで育ってきたのか。

聞いてみる

というわけでまずは身近な友人をあたった。複数の友人にご家庭のおにぎりについてヒアリングをする。

画像1

この不躾というか、唐突な質問にもスッと返してくれる感じ、持つべきものは友達だ。そしてでかいんだ。

こんな感じで10人前後の友人に質問を投げ、またツイッターでもアンケートを取った。項目は以下の通りである。

・おにぎりのかたち
・のりの有無
・のりの状態(パリパリorしっとり)
・具
・大きさ(コンビニおにぎりを基準とする)
・包むもの

また、実家暮らしの友人には可能な範囲でお家の人に実際におにぎりを作ってもらい、その写真を送ってらもうように依頼した。協力してくれたみんな、親御さん、本当にありがとうごさいました。

みんなのおにぎりを見せてよ

アンケート結果の前にまずは送ってもらったおにぎりたちを紹介したい。おにぎりたちというワード、かわいい。以下、おにぎりたちです。

エントリーナンバー1

画像2

【備考】
・塩むすびかもしくはのりなし具ありおにぎり
・具がある場合は鮭かツナマヨ
・角が丸いのがポイント
・握りこぶしよりちょい小さいくらい
・友人「高校時代は5個食べてた」

すごい!のりなしの中でも正統派のおにぎりだ!!かわいい!
そして友人の写真の撮り方がこなれている。おにぎり写真家か??

比較対象がなくてもサイズが小さめというのが見てとれる。わたしの母のおにぎりよりもちいさいかもしれない。食べなくてもおいしいということがわかるが、食べられないのがとても残念だ。でも人のお家のおにぎりを食べに外出するのは不要不急だということはさすがに理解できる。26歳なので。

エントリーナンバー2

画像3

【備考】
・ゆかりか鮭フレークが多め
・握った形がおいしそうとの定評あり
・重さは150グラムぴったり
・ぱりぱり派のためお弁当の時はのりなし。おうちではのりあり。

本当にきれいな三角!でおいしそう!!大きさはコンビニがだいたい110グラム前後らしいのでやや大きめである。(※)ゆかりをまぶすのも味にムラがなくどこを食べても味が楽しめそうだ。
※参照:コンビニ3社「おにぎり」3種類を徹底比較してみたよ☆ | かりれるくんがいく

また、作ってくれたのがお母さんであったが、母方のおばあちゃんは丸いおにぎりだったという。球でなく、丸みのある円柱とのこと。必ずしも家庭で食べなれた形が踏襲されるとは限らないようだ。

エントリーナンバー3

画像4

【備考】
・150グラムだがもっと小ぶりのことの方が多いかも
・基本のりは巻かずにふりかけを混ぜ込む
・おばあさんのおにぎりも三角

みんな大好きわかめおにぎりだー!!ラップに包まれているためすぐに食べやすいし、このままお弁当にもできる。ナンバー2と同様大きさは今回は150グラムであったが、もっと小さいかもとのことで、コンビニおにぎりとだいだい同じくらい。

依頼している中で面白かったのが、われわれの学生時代はよく作っていたけどもういい年なので長らく作っておらず、サイズが昔通りかあやしい。もっと小さかった/大きかったかも…という声が複数上がったことである。作っていなければそれはそうだろうし、この年で何を依頼しているんだ、と一瞬我に返る。でもおいしいじゃん、おにぎり。

ここまでで気になるのはたまたまではあるがすべてのりなし、かつ三角であることだ。三角はコンビニでもメジャーだし納得いくが、のりなしが続くのは意外だった。そんなときに手書きではあるが送ってくれたおにぎりがこれだ。

エントリーナンバー4

画像5

【備考】
・俵型が多い
・具は鮭、梅干し、のりたまなど
・味付けのりを使用
・ぱりぱり派

た、俵型がいたぞーーー!!幻の存在だと思っていた。
昔は同居していた父方のおばあちゃんが作っており、それに倣ってお母さんも同じ形を作ってくれていたという。おにぎりにみる家父長制だ。それにしても絵がかわいい。絵なのにおいしそうなのがわかる。この友人は幼稚園からの幼馴染だが小さいころから絵が上手だった。かわいいおにぎりだなあ。

あと味付け海苔を使用というのも特徴的である。味付けのりがない場合はふつうののりに塩味つけ、のり巻きにするという。のりによってフローが決まっているのがおもしろい。

おにぎりアンケート結果

サンプルは少ないがそれぞれのご家庭のおにぎり紹介は以上。肝心のアンケート結果の発表である。

その前に、友人とツイッターアンケートを用いて20名ほどの回答が集まったが、少しもの足りず、「Lonely」という匿名通話アプリで10名ほど追加で回答をゲットした。「Lonely」はかつて流行した「斎藤さん」とほとんど同じような用途で、見知らぬ人と音声もしくはビデオ通話ができるサービスである。

おにぎりについてのみ聞きたかったわたしはユーザー名を「おにぎり」にして架電するも、ことごとく切電された。やっと接続できたかと思えばいかがわしい質問に遭うことが多く憤慨したがよく考えるとこちらもこちらで見ず知らずの人間におにぎりの質問をぶつけるなんて大分不審である。通報されなくてよかった。

上記の理由から、実際通話をしておにぎり情報をゲットできたものの、やはり途中で切電される場面もあり、回答者数にバラつきがあることをご理解いただきたい。それでは発表です。

画像8

やはり形は圧倒的に三角が多い。丸、俵型もいたが全体の10%未満に留まった。

具はバラつきがあるが鮭が多く、その他のなかにはツナマヨなどの王道だけでなく、からあげというザ・おかずなものも見られた。

画像7

のりは画像を送ってくれた組は偶然にもナシ派が多かったが、やはりのりをつける家庭が多いようである。ぱりぱりとしっとりは接戦だが、ぱりぱり派の勝ち。体感ではあるが、男性の方がぱりぱり派が多かったような気がする。

画像8

大きさを聞くと大体みんな一旦考えこんでいた。まああんまり気にしないよね。おにぎりの包みをアルミと回答した人はもれなくしっとり派であった。わかる。アルミに包まれたのりしっとりおにぎりってなんであんなにおいしいんだろう。


おにぎりは宇宙

ここまでおにぎりをいろいろ紹介してきたが、家庭の数だけおにぎりは存在し、そのバリエーションは計り知れない。おにぎりは宇宙だ。是非皆さんも周りの人たちとおにぎりトークに花を咲かせてみてほしい。

また、最終的に宇宙と結びつけたのは例のアプリで通話した青年に付き合い、今朝SpaceXの打ち上げ中継を見たからに他ならない。ロケットは偉大。宇宙は偉大。おにぎりは宇宙。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?