見出し画像

【漫画】メタバースで大人の遊び④【セカンドライフ】『実践編その2』

こんにちは、あぐらやです!
メタバース「セカンドライフ(Second Life/SL)」でする大人の遊びについての漫画第四弾を公開します。

まずは漫画をどうぞ!続く文章もよかったら読んでね!


今回は「セカンドライフで大人の遊びをするとき、必要なアイテムは何?いくらかかるの?」をテーマにお送りしました。

これはSL関係の記事やブログを書いている方が百億回くらい言っていることですがSLは登録も無料で遊ぶのも無料、登録の段階で持っている無料のアイテムの数がものすごくたくさんあります。

そして漫画でもお分かりのように、SLで大人の遊びをするのにも基本お金はかかりません。お金がかかるものももちろんありますが、それは「メタバースの性産業」として別な機会に描きたいと思います。

さて、漫画のオチですが、結局おまえ金かけてるんじゃねえかと思った事でしょう。そりゃそうです。自分にとって楽しいことを存分にするのに課金は惜しみません。強い武器を買うのと同じです。

そして私も、無料アバターの人はあまり相手にしたくありません。理由は色々ありますが、単純にお金と時間をかけたアバターのほうがかっこいいからです

無料アバターはカップ麺、お金をかけたアバターは行列のできる店のめちゃくちゃおいしいラーメンです。
どっちか食べていいよと言われたらおいしい方を食べます。

こんなことを書くと「カップ麺にはメーカーの企業努力が云々」とツイッターで拾ってきたような事を言う人がいるかもしれませんが、その通りです。でもね!

無料アバターにだってリンデンラボ(SLの会社)の企業努力が詰まっているんです。

それはそれで評価するけれど、自分が食べたいか(いたしたいか)とはちょっと話が違うよね。やっぱりラーメンもイケメンもおいしい方がいい!!

なんかうまいことを言った風に〆ようとしてますが、私だって無料アバターが絶対イヤというわけではありません。

朝から飲まず食わずでラーメン屋まで歩く気力がなかったら、コンビニに入ってカップ麺買います。そしてそれはそれでおいしいのです!おわかりいただけたでしょうか?

次回は「SLの大人遊び人たちはどこで遊んでいるの?」についてお送りします。

今回も読んでくださってありがとうございました。よろしければスキとフォローをお願いします♪

また次回お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?