見出し画像

気付けば僕は、近所の公園にいた。

本コラムは無料記事ですが、アジト4月号を買って頂いた方は最後のオマケも読めます。


いつからだろう。

こんなに外で遊ばなくなったのは。

大人になってからというもの、遊ぶと言えば、せいぜい近所のパチンコ屋に行ったり雀荘に行ったりするくらい……言うまでもなく、それらは屋内なワケで、子供の頃のように陽の光を浴びながら元気良く遊ぶことなんてほとんどなくなった。

どうも、ヘタしたら2週間ぐらい外気に触れていない系ライター・松真ユウです。皆さん、外で遊んでますか?きっと遊んでないんじゃないでしょうか。えっ? キャンプに行ってるですって? 釣りに行ってるですって? ……えーと、一言だけいいですか? 羨ましいです。

さて、大人になってもアクティブに外で遊んでいる方たちはさておき、今や家で何でも出来てしまう時代であることに異論はないハズ。時代の変化と昨今の状況が、より外遊びのハードルを高くしているのだ。

だからこそ思う。

あの頃に戻りたい。

あの頃に戻って無邪気に外で遊びたい――。


気付けば僕は、近所の公園にいた。

画像1


いい天気だ。清々しい。ママ達は談笑し、子供達は元気にはしゃいでいる。なんだろう。まるで幼少期にタイムスリップしたような気分だ。もしかしたら、はたから見た僕は、酢豚の中のパイナップル的存在かもしれない。要するに異物だ。圧倒的な異物。でもこのアダルティな外見とは裏腹に、僕の心は今、8才くらいまで若返っている。もう止められない。止められたところで止まるつもりもない。

とりあえず最初は、唯一空いているすべり台で遊んでみることにする。

画像2

いい景色だ。この景色はもう僕のもの。ママ達、そして、子供達からの生温かい視線が心地良い。

画像3

スーッ…

画像4

スタッ。

思わず笑みがこぼれた。


……短い。すごく短く感じた。

8歳の頃、すべり台が短いなんて1度も思ったことなかったハズなのに、体が大きくなった今となっては物足りないことこの上ない。どちらかと言うと「すべった」のではなく「降り立った」という感覚。もはやコレはすべり台ではない。降り立ち台だ。ただ地に降り立つためだけにわざわざ階段を上らされる不毛な遊具だ。やばい。少年の心が消えてしまう。

僕は早急にすべり台から離脱した。


あ、ハトだ。捕まえたい。

画像5

画像6

待て~。

画像7

待て待て~。

…まぁいい。


しょせんは鳩だ。別にこちらも本当に捕まえたいなどとは微塵も思っていない。平和の象徴だとか言いながら歩み寄るコチラを避けるような鳥たちには用はない。


今度は鉄棒で遊んでみよう。

画像8

たしか鉄棒は得意だったような記憶がある。逆上がりはもちろん、片足を棒にかけてグルングルン回るヤツとか、カエルみたいな姿勢で棒の上に乗ってグルリンッと飛び出すヤツとか、今思えば、当時の僕は舞の海より技のバリエーションが豊富だった。とは言え、実際にこうして鉄棒に触れるのは下手したら四半世紀振り。まずは手始めに逆上がりから繰り出してみることにする。

画像9

ヤバっ。

画像10

こぉぉ。

画像11

死ぬかと思った。

この感じどう表現すればいいんだろう。世界が揺れている。ゆえに焦点が合わない。貧血による立ち眩みがレベル4だとしたら、この立ち眩みレベルは28だ。何なら、逆上がり終了直後の記憶がない。気づいたらココに腰かけているのだ。

そして今、鉄棒というシンプルすぎる名の遊具が憎い。


もういい。今度は休憩がてら砂場で遊ぶ。

画像12

懐かしい感触…懐かしい温度…。

サラサラの砂に触れた瞬間、筆舌に尽くし難い謎の感動に包まれた。そうだそうだ。下の方の土はちょっと湿っていて、ひんやり冷たいんだった。よし。せっかくだから幼子には到底作れないであろうクオリティの高い高い山(ややこしい)を作ってみよう。

画像13

まずは土をかき集めて…

画像14

固めて…

画像15

形を整えて…

画像16

完成。

砂を触った時の感動はもはや消え失せていた。その儚さはまるで砂上の楼閣を彷彿とさせた(上手い)。何より、山を作るのってこんなに難しかったっけ……という謎の驚きを抱いている。全然思い描いた高さを実現できなかった。

途中、小さな男の子が寄ってきて何も言わずに砂遊びするおじさんの姿(生き様)を凝視していた。「一緒に遊ぶかい?」的な感じでニコッと微笑んでみたところ、怯えたような表情を浮かべて駆け足で去って行った。


……さてと。

公園_210406_44

水飲んで、

公園_210406_3

ヘリ乗って、

公園_210406_47

水飲んで、

公園_210406_34

ブランコして、

公園_210406_45

水飲んで、





帰るか。



よくよく考えたら、公園は一人で遊ぶところじゃない。みんなで集まって遊ぶから公園なのだ。ましてやこんなおじさんが、子供のための遊具に気安く触れていいはずがない。

純粋無垢な子供達は、一人寂しく遊んでいるおじさんを見てどう思ったのだろうか。「あそこに変なおじさんがいるよ」なんてママに告げ口でもされようもんなら、通報されてもおかしくない。事案になってしまう。職質された場合、動機を説明できない。

とにかく、数十年振りに公園で遊んでみて分かったことがあるとすれば、公園は自分の欲を満たすために足を踏み入れるべきではない聖域であるということ。もう金輪際、公園で一人で遊ぶのはやめようと思う。街中で公園を見かけても、見て見ぬふりをして素通りしようと思う。

文:松真ユウ
ツイッターはコチラ→@matsu0215777

アジトマガジン4月号を買って頂いた方は最後のオマケも読めます。


ここから先は

38字 / 1画像
月刊バージョンのアジトです! 2021年4月に公開される漫画・小説などをまとめて購読できます。各作品を全て個別にご購読する場合の合計額よりも半額以上お得になっております。よろしくお願いいたします!!!!

■「それで勝てるのかよ~最後に愛は勝つ~」 ■「かどを曲がって猫だまり」 ■「おじさん・オブ・ザ・デッド」 ■「ニャコ飯」■「ゲームのゲ」…

サポートして頂ければアジトの活動がより活発になること請け合いであります。もっと面白く、もっと高みへ…!!