見出し画像

大阪ストラグル第3部007話 「お兄ちゃんみたいに」

1988年・大阪。底辺校とも揶揄されるS工業高校へタケシは入学した。無為に流れる日々を慰めてくれるのはパチンコとパチスロだけ――。本人はそう考えていたが、いやおうなしに騒動に巻き込まれる生活が続いていく。バイク・喧嘩・裏攻略法・ヤクザ・友情……一筋縄ではいかない“もがく日々”を、射駒タケシが自伝的青春譚として描く!!

■第1部はコチラ(全て無料)■
■第2部はコチラ(全て無料)■
■第3部の1話はコチラ■

【重要】こちらの漫画作品は100円で購読できます。もしくは、「アジト(2021-3月号)」のマガジンを500円で購読して頂ければ、他の有料作品も含めて読めるので、よりお得です!!(下のリンクより講読可能です↓)


―――では、本編をお楽しみください―――


大阪ストラグル第3部007話
「お兄ちゃんみたいに」

放課後になった。と言っても俺は昼休みに学校に来てるので1コマしか授業を受けていないが。昼休みに予定していた昼寝を俺に邪魔された坂井は、授業終わりの鐘が鳴っても机に突っ伏して寝たままだった。おもむろに坂井の頭をチョップして起こす。

「さっ、坂井、行こうや。昨日のホール」
坂井はグッと身体を伸ばし、「よっしゃ」と言って立ち上がった。

教室を出て駅へと向かう。すると後方からカッキンが追い付いてきた。
「タケシくん! ちょっとエエかな」
「なんやカッキン。まぁ構わへんけど」
昼休みに目撃したカッキンの様子を思い出した俺は、自分でも思いがけず素っ気ない態度になっていた。
足を止めずにそのまま歩く。カッキンも一緒になって歩き始めたが、何かを言い淀んでいるような雰囲気だった。
カッキンからの言葉を待ったが、何も出てこない。痺れを切らした俺は昨日も口にした疑問を再びぶつけてみた。
「カッキン、お前、グレるというか、なんでそんなんなったんや?」
少しぶっきら棒な口調になったな……と思ったが、まぁ無理もないかと思い直した。コイツの方が話があると寄って来たのだ。にもかかわらず、会話の糸口を俺に任せるのが悪い。
その気まずさをカッキンも感じていたのだろう、観念した様子で話し始めた。
「野球で……頼りにしていた推薦が取り消されてもうて、そこからどうでもよくなっただけやねん」

ここから先は

2,220字
この記事のみ ¥ 100

サポートして頂ければアジトの活動がより活発になること請け合いであります。もっと面白く、もっと高みへ…!!