見出し画像

2021年4月11日 MBTI三昧/私はISTJか?

【4月11日】
19時05分に目覚めた。

MBTIという性格類型論に没頭している。書籍やネットであれこれ学んでいる。2018年の秋に好きになって、一度は飽きたのだが、また興味が出てきた。

人間の性格を16タイプに分類する。手っ取り早く概要がわかるのはニコニコ大百科かもしれない。

私のタイプはISTJではないかと思う。内向・感覚・思考・規範タイプ。公式セッションや認定ユーザーを介していない自己診断なので、間違っている可能性も高いが。

このタイプの特徴を調べてみると、概ね当たっている。ただ「組織に順応しやすい」という点には拒否感がある。

私が組織に順応できたのは中学までだ。高校は不登校、大学では友達付き合いもせず一人で勉強三昧。卒業後は企業への入社と退職をくりかえし、ついにひきこもりになった。本当に集団行動がきつい。

ISTJならこうならないのではないか。私はISTJではないのではないか。

このタイプが「組織に順応する」と説明されるのは、規律を守ることや前例を大事にするところに由来しているようだ。

私は規律も前例も好まない。しかし求めはする。していいことと、してはいけないことを、他者に明示してもらいたいのだ。

それがないと「これはしていいことなのか」という疑念や「したら誰かに怒られるのではないか」「誰かに迷惑をかけるのではないか」という不安に襲われて、安心して活動することができない。

他者には自分の内面は見えない。内心では規律を嫌っていても、それを頻繁に求める人を見たら、他者は彼を「規律好き」と判断するだろう。こう考えると、私もまた規律好きと言える。

規律が明示されていないと途方に暮れてしまう→外に規律を求める→組織に所属したがる→組織・規律好き

ということになるのではないかと思う。

ここから先は

907字
月に4記事以上投稿しています。1記事の文字数は1000~1500字ぐらい。社会に適応できない人間のチャレンジです。マガジンの購読は、そのチャレンジを応援する意味を持ちます。応援していただけたら嬉しいです。

著者は1985年生まれの男性。 不登校、社会不適応、人付き合いが苦手。 内向型人間。HSP。エニアグラムタイプ4。 宗教・哲学(生き方)…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?