見出し画像

写真を上手く撮りたい!

先日、とある学校行事がありました。今年度初担任ということもあり、クラスの生徒の楽しむ姿を納めようと、敷地内を走り回って各会場の生徒の写真を撮りまくっていたのですが、その写真があまりにもお粗末すぎて、生徒に申し訳ないとすら思えてしまう状況です。

もともと写真は撮らない人です。

もともと私は、外出先でもあまり写真を撮らない人です。というのは、まず先に自分の目に納めてしまうという反射的な面もあれば、単にスマホを起動してカメラに切り替えるタイムラグが面倒くさい、というのもあります。
日中は眩しくて画面もまともに見えないし、「その瞬間を納めよう」とすると、どうしたって出遅れてしまうので、なら、せめて今あるその光景をその瞬間「目」に納めよう、と思ってしまうのです。

…などともっともらしい言い訳をしていますが、要は「面倒くさい」のです。

みんな一眼レフ

でも、周りの同僚を見渡してみると、なんと一眼レフ保持者の多いことか!やはり教員というのは、自分の生徒たちの生き生きとした姿は綺麗に納めたいものなのでしょうか…
こうなってくると、自分も一眼レフを買って、写真を練習したくなってきますが…

え、2桁…??

真面目に一眼レフを検討すると、まともなカメラは2桁万円するということが分かりました。
うーん…PCも買い替えたいし、楽器も買い替えたいと思っているこの時期に、2桁万の出費は…厳しいなぁ…

というわけで、iPhone15 Pro…?

と考えると、結局のところ、そろそろ機種変を考えているスマホをiPhone15 Proにするのが良いのではないか、という結論に達します。真面目に考え始めようかな…

拙い投稿ですが、お読みいただいてありがとうございました。今後はもっと有益な投稿をできるように頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?