見出し画像

8月末の振り返り

 8月も今日で終わりですね。

オリンピックや災害級の大雨など慌しかったですが、今月はどんな月でしたか?

自分の1ヶ月間を見直すと、とても濃い期間だったと感じます。

 今回は、8月の振り返り片付けの状況を話していきます。


2021年の8月

 記事の書き方に少し慣れて、いろんなことに挑戦していきました。

●家庭菜園の話しを記事へ

 我が家での状出来事を話したり、オススメの記事を紹介してみました。


●素通りしてきた情報に興味を持つ

 改めて目を向けると時代の変化に気づきました。


●気づいていなかった自身を発見

 自身の性格や興味を再確認し、部屋の大改造のきっかけになりました。


●思い込みでとんでもないミス

 確認不足で、写真を誤植(ごしょく)してしまいました。


●具体的に目標を立て計画

 今後のことを考えた結果、環境を整えることから始めました。


●他の方々との話し

 コメントをもらうことで、新たなことを教えていただけました。


 今月の内容をざっくり紹介しましたが、noteをはじめて充実した日々を過ごせていると思っています。


片付けの状況

 先週から部屋の大改造を計画して、片付けを進めています。

 不用品を処分することで、部屋や押入れもだいぶスペースが空いてきました。他にも仕分けの必要なところもありますが、おおまかに部屋の配置も決定して順調に進んでいます。

 細々とした整理を含めるとまだかかりそうですが、新しいパソコンは来週には導入できそうです。


まとめ

 明日から9月になり、どんどんと季節が移り変わっていきます。

 将来的にどうするかも迷っていますが、自分が納得する働き方をしたいです。これまでは周りの意見に流されてばかりで、どこかに不安を抱えたまま仕事して失敗していました。

 もう後悔はしたくないので、自身で決めて「頑張り続けたいと思う仕事」に挑戦していきます。

 自身の振り返りでしたので、ここまでにしておきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?