見出し画像

GWの『一人時間』大切です^^

新年度4月も、もう後半部分です。

GWが見えてきましたね^^

GWは どんな風に過ごそうかな?と

計画を立てている方もいらっしゃると思います。



GWを有意義に過ごすために、

また

GW後の生活をスムーズに再開するために

オススメなのが

『一人時間』を持つこと

です。


もともと一人で過ごす予定!という方も

買い物に出かけたら、お店には いつもより人が多かったり

駅や道にも たくさんの人たちがいて、

人疲れをしてしまったりすることもあるかと思います。


家族とリラックスします!という方も、

家族分の朝昼晩3食の食事の準備や手配などがあったりして

結局すごく疲れてしまった・・・などということもありますよね。

お休みの日は、意識して一人時間を作ってください。


例えば

*朝、家族が起きる前に散歩に行く
*空いている時間帯にカフェに行って、読書をする

など、

一緒に過ごされる方との時間を見てみて
その隙間時間をうまく利用して『一人時間』を作る^^

というわけです。

長さは、10分でも15分でもいいと思います✨


楽しい団欒の時間

    +

静かに自分を見つめる時間

のバランスが 本当に大切なんです。

新年度、どんな方にとっても変化があって、

本当にがんばってこられた1ヶ月だったと思います!!


普通の1ヶ月に比べて、

使うエネルギー、気遣いは相当のものだったはずです!!

みなさま、本当にお疲れさまです^-^


家族や大切な方であっても自分以外の人間なので、

やっぱり一人の時間を持つと、持たないとでは

全然違うと思うんです。

心の平穏があって、次への活力やエネルギーになります。

それをうまくできないと、

人によっては、心がすり減ってしまったりして

GW後に、どっと疲れが出てしまって、

休みじゃない方が良かったな・・・(><)

なんてことになってしまいかねません。


そんな『一人時間』

物理的に一人で外に出かけられない!という方は

お家の中で、一人 静かに過ごすだけでも、

本当に違いますよ^^

例えば、瞑想のようなことをするのもオススメです。

ご自身の好きな、リラックスする姿勢で、目を閉じて、呼吸に意識を向けて

1分で2分でもその状態をキープするんです。

途中、何かを考えてしまっても構いません。

『気持ちいいな〜』って感じながら行ったり、

『鳥の鳴き声、かわいい^^』などと思いながらでも

大丈夫です♬

小さい空間でも充分に行えますので、本当にオススメです。

お風呂時間、バスタブでゆっくり目を閉じて、

『気持ちいいな〜♡』と 満足感・充足感で満たされる時間を持つことも、

リラックスにつながって、いいと思います。

このGW期間は、いつも以上に静かにリラックスできる一人時間を

意識してみてください。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
                                                                                            ageha



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?