無責任と甲斐性
無責任に子供を産めないと考えて、子供を持つことを諦めたり、2人目以降を諦めたりする人がいます。
特に、経済的な理由でそうすることが多いようです。
例えば、子供が独り立ちするまで、育てるだけの経済的余裕がないというような。
そんな状況で子供を産むのは無責任だと言うのでございます。
それは、しっかりと自分たちの収入をシミュレーションして、熟考した上での結論かもしれません。
しかし、実際のところ、経済的な余裕がそれほどなくても、子育ては何とかなるものだと感じています。
子育て支援がもっと充実してもいいとは思いますが、現状でも子ども手当などもありますし、多くを求めなければ子育ては可能でございます。
我が家も大企業の底辺サラリーマンの一馬力ですが、今のところどうにかなっています。
もちろん、小学校から大学の付属校に入れるようなことは無理ですし、子供が優秀で大学に進学したいと言った場合は、奨学金に頼ることになるかもしれません。
でも、それが何なのでしょうか。
子供が何も苦労せずにエリートに育てることだけが子育てなのでしょうか。
私はそうは思いません。
無責任に子供を産めないと考えている人は、少し考え過ぎているのではないでしょうか。
もっと無責任、無節操に子供を産んでも良いのではないかと思います。
もちろん、親による子供への虐待などは決して許されることではありません。
この話は、子供を持つことで親としての自覚と責任が自然に芽生えることを前提にしています。
ともかく、もっと無責任に子供を産めて、なおかつ子供が幸せに生きられる社会が理想でございます。
そういう社会を作っていかなければ、この国は人口が減って衰退していくだけです。
子供を産む責任を考え過ぎる人は、ある意味で甲斐性が足りないとも言えるかもしれません。
難しいことを考えずに、「えいや」で子供を産んでしまえばいいのです。どうにかなるものです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?