見出し画像

【40代】余生を生きる:過ぎ去ったピークと新たな始まり

人生80年とすれば、折り返し地点を少し過ぎたところだが、人生のピークはもう過ぎたと感じる。

これから先、大きな夢もなければ野望も持っていない。

日々を淡々と生きていくのみだ。

20代、30代の頃は社会のレールに乗ることを拒み、自分で道を切り拓こうとして、それはある程度の成功を収めた。

しかし、40代に入る頃から急速にエネルギーが失われ始めた。コロナ禍の社会の暗い雰囲気もその流れに拍車をかけた。

これからも自分で道を切り拓いていくことに困難を感じ、会社をたたんで就職した。

今は毎日を淡々と過ごしている。仕事はやや退屈だが、苦痛でもなく、テンションやモチベーションが上がることもない。

そんな状態だが、任されている仕事はこなしているし、ある程度の評価も得ていると思う。

将来への大きな野望もない。転職してキャリアアップしようとも思わないし、おそらく漫然と定年まで勤め上げることになるだろう。

夢も野望もなく淡々と生きている。まさに余生を生きている気分だ。

仕事についてはそんな感じだが、まだまだ家庭生活ではいろいろ役割が残されている。

まだ健在な両親を、いずれは見送らなくてはいけないし、子供たちもまだ小学生だ。

子供の将来に期待をしたり、自分の思いを乗せたりということはしたくはないが、彼らが自立するまでは育て上げなければいけない。

人生のピークは過ぎた。余生を淡々と生きている。

しかし、大きなプレッシャーもなく日々を過ごせるのは幸運なことだ。

夢も野望もないが、それでも何かしら小さな楽しみを見つけて、淡々としながらも充実した日々を送りたいものだ。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?