2024年02月26日の近況報告 怒りに頼らず生成AIを排除する「賢くてCoolな」やり方
反AI、特に「反生成AI」でSNS(と言うかツイッター(現X))が吹き上がっていますが、ただ単に怒りをぶつけるだけでは人は動かない。とは言っておきます。
特にAI推進派やAI絵師が「他人の尊厳を根こそぎ踏みつぶす言動」をするのでその反論として攻撃的でとげのある言い方になるのも仕方がないとは思いますが、
それだと一次的なもので終わると思いますし、彼らと同じ次元に堕ちがちです。それよりももっと賢い方法で生成AI推進派に対抗すべきです。
怒りで国が変わったのは革命ぐらいですよ。人が何人死んだことやら、って話ですよ。
日本人はざっくり「1億人」いて、その中の1%だと「100万人」もっと低くして0.1%=1000人に1人の『学校ではまず見ない人』も「10万人」いる計算になります
その人たちは生成AIの何が問題なのか「全くもって」分からないし、いくら説明しても「ピンと来ない」「ふに落ちない」んですよ。
何というか「罪悪感を感じる感覚器官」が消滅していて「罪悪感を感じる事」が先天的に出来ないんだと思います。なので語れば語る程不毛な消耗戦になると思います。
あるいは「自分の感情の前では日本国憲法さえ屈しなくてはいけない」って思ってて「法律に違反する? だから何だ! そんな気に食わない法律なんて無視していい!」と本気で思ってると思います。
そう思ってるう人はもう「何を言っても変えようがない」です。
1000人に1人という「学校ではまず見ない人」は本当にどうしようもなくて「日本国憲法の上にオレがいる!」状態こそが日本の真の姿と思ってるでしょうから。
いくら隙の無い理論で論破しても「よくもオレの顔に泥を塗ったな! 殺してやる!」位にしか思いませんよ。
承認欲求+実弾(カネ)=AI最高! っていう最低最悪の方程式が成り立っているので、いくら「ヤメロ!」って言ってもAIからは離れられないと思います。
実例として「低能先生」っていうあだ名がつけられた人がいたんですが、彼が日常的に使っていた「ゴミクズ」「死ねばいい」っていう言葉は「バカな事を言うな!」と言う意味で
同じくらい使っていた「低能」っていうのは「ネットいじめをするのを辞めろ!!」っていう意味だったそうですけど、それ位話が通じないんです。
他にもれいわ新選組の山本太郎のアホは「今は被災地に来ても素人に出来ることは何もないから来ないで!」って言うのを無視して訪問し、
「今からボランティアを受け付けます」って言ったら行こうとしないカスなんですけど、それを見て「この人はなんて素晴らしい政治家なんだ! 総理大臣になれる器がある!!」
って本気で思ってる「神仏すら匙を投げる程のカス」みたいな連中がAI推進派なんで、そもそも「会話のキャッチボール」が成立しないんですよ。
ではそんな「0.1%の人」に対してはどうすればいいか? 個人的には「政治家を動かした方が一番早い」と思います。
「そんな事出来るのか!?」とお思いでしょうが、出来ます。特に2024年という「今年なら」なおさらそうです。
人を動かすには「メリット」が必要です。そう『説得』という言葉は『得を説く』と書きますしね。たとえ話を出すと「虫嫌いな少女も蚕がカネになると分かれば自ら触りだす」わけです。
で、我々日本国民には政治家を動かす力を持つ「票」を誰もが持っているんです。これを利用しない手はありません。
「私は生成AIの利用に反対する議員にのみ投票します」と宣言すれば、票が欲しい政治家と巡り合えるでしょう。
逆に「私は生成AIの利用に賛成、推進する議員には決して投票しません」と宣言すれば、議員にダメージを与えることが出来ます。
政治家は「先生」と呼ばれる職業ですが「選挙に落ちたらただの人」なので票集めには必死になります。
そこへ「生成AIに反対すれば票を入れますよ」とささやけば、まぁ効くでしょうな。悪魔のささやき並みに効きます。
特に「2024年つまりは今年の7月」には東京都知事選があるので、ここで反生成AI派を送り込めば生成AI推進派と戦う際の貴重な戦力になるでしょう。
私は東京都民じゃないので直接票を投じる事は出来ませんし都民の皆様にお願いするしかないのですが、
今度の都知事選には是非とも「反生成AI派」を当選させてはくれないでしょうか?
生成AI推進派やAI絵師に怒りをぶつけても「いったいどこにそこまで怒ることが出来るの?」って「キョトン」として会話が成立しませんからやるだけ不毛です。
それよりも政治家先生に「反生成AI」になってくれた方が国は動きますよ。
あ、そうそう。AI自体は罪にはならない。とだけはきちんと言ってください。
「AI自体が悪い」のではなく「生成AIがデータを取る際に著作権法に違反する行為をしている」からここまで問題になっている。
というのは「必ず」「何があっても」説いてください。絵に興味ない人はAI=業務AIっていう人もいますから。
そこをきちんと押さえるのが「賢くてCoolな」やり方です。
ツイッター(現X)やってます。日常生活で思ったことをつぶやいています。
作品一覧はこちらから。
よろしければスキおよびフォローをお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?