見出し画像

GUCCIのローファーを試着した結果、髪を染めることになった

歩ける靴がない。

数年前、神戸屋さんで足を測ってもらった。

私の足は22.5センチ。
しかしスクエア型で指が短いため、靴は23.5センチのものを選ばなければならない。
そして、23.5センチの靴ではワイズAAがぴったりとのことだった。

このとき23.5AAのヒールパンプスを試着させてもらって、衝撃を受けた。

今まで私は「歩いて」いなかったのだ。
私の足は常に、脱げそうな靴を握りしめることに使われていたらしい。
裸足よりも楽に歩ける靴がこの世に存在するなんて、と感動した。

そして、ぴったり合ったサイズの靴を買って、めでたしめでたし。

とはならなかった。

私の身体、信じられないくらい浮腫むのだ。
いつもピッタリの靴を履いていれば、浮腫まなくなるはずなんだけれど。
座り仕事が多いので、常に浮腫まない状態をキープするのは不可能。
(一度履いて過ごしてみたこともあったが、靴が爆散しかけた。)

何度かの失敗を経て、ぴったりサイズの靴を履くことは諦めた。
紐をきつく結んだスニーカーや、ゆるゆるのパカパカのフラットシューズでやり過ごす。

でも、なんせ女帝というコンセプトにスニーカーが合わない!
フラットシューズはデザインは良いけれど、緩すぎて引きずって穴があく。(もう4足目。)

そこそこ歩ける素敵な靴を履きたくて、GUCCIのビットローファーを試しに行った。

https://www.gucci.com/jp/ja/pr/women/shoes-for-women/moccasins-and-ballerinas-for-women/flat-loafers-for-women/gucci-jordaan-leather-loafer-p-404069BLM001000

とても履き心地が良くて、朝と夕方それぞれで試したけれど、問題なく歩けそうだった。
既製品でも、多少の柔らかさと細身さのあるデザインであれば、大丈夫そう。
ついでにいくつかバッグも試してみた。
着用写真を撮らせてもらって、その日は帰宅。

そして、GUCCIで撮った着用写真の見ていたときに気づいてしまった。
髪がすべての足を引っ張っていることに。

素敵なローファーに素敵なバッグを持った私の姿が、信じられないくらい冴えない。

私は髪の量が多いけれど、広がりやすい髪質なので、基本的に梳かないようお願いしていた。
このボリューム感といったら。

次の瞬間には美容室を予約して、週末には散髪を終えていた。
初めて行く美容室だったけれど、美容師さんの雰囲気がよくて、髪型も軽やかにしてもらえて気分が良かった。

そして、髪色も少し明るくしたほうがいいと強く勧められた。
白髪も気になってきていたし、そろそろ年貢の納め時か…と、人生初めてのヘアカラーをした。
田舎っぽさが減った気がして満足。

髪色選択が実績解除されて、またひとつ生きる楽しみが増えました。
黄みが気になるから、次回は紫を入れてもらいたいなあ。

そして靴探しのほうは結局、黒×金の組み合わせにあまりときめかず、GUCCIは一旦見送り。

別日に出会ったOdette e Odileのローファーを買った。
シンプルでラインも綺麗でハンサム。とっても満足。
毎日履きたいから、二足目を買いたい。

靴が見つかり、髪も整って、ひとつレベルアップした気分。
今回は購入には至らなかったけれど、GUCCIの靴とバッグが幸せを運んできてくれた。
いつかご縁があったらいいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?