見出し画像

あなたの私のご当地マイマイ

こんにちは、深見です。
雨ですね。大雨です。深夜に一度、雷の音で目が覚めました。

雨となると、雨に親しい生きものたちが活発になりますね。カエルやらカタツムリやら。
カエルが冬眠から目覚めているかは定かではありませんが、カタツムリなら今朝見かけました。

右巻き。

ところで私、カタツムリの種類について詳しくありません。背負っている貝の巻きが右巻きと左巻きとで種類が違うらしい、くらいしか知りません。

これでは、せっかく雨の日に出てきたカタツムリに対して不誠実ではないか? と思い、調べようと思いました。
調べようと思って、「日本全国に800種類以上」という情報を目にして調べるのをやめました。そんなにいるの?

この記事を読んで、「カタツムリは遠くへの移動が難しいので地域ごとに種分化が進みやすい」という話に納得しました。
つまりはマイマイのガラパゴス化ってわけね?(なお気になって調べてみたところ、ガラパゴス諸島にも固有のマイマイがたくさんいるようです。まさにガラパゴスマイマイ)

今朝見付けたカタツムリは、なにマイマイなんでしょうか。ご当地マイマイかもしれませんね。

マイマイって言葉、可愛いですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?