見出し画像

小学6年生 英検5級合格のためにやったこと

使ったもの、期間など

先生→お母さん

勉強期間→約3ヶ月 (2022年2月〜)
2022年6月受験し合格

使用した教科書類→
●単語帳
 息子は単語帳嫌いであまり使いませんでしたが、途中で飽きやすい子供にはでる順に並んでる単語帳がいいですね。
いま娘に教えるときに使ってます。
カラーで時々挿絵もあって読みやすいです。

●ワーク
英検は旺文社がやっているので、
旺文社のワークをセレクト。
カラーで薄くて可愛い絵が多い。
「小学生のための」ワークなのが決め手となりました。

●過去問
過去問も英検の旺文社!
6回分あれば安心。


息子の英語歴


我が息子は2歳〜9歳まで
ゆるく 高額な英語教材DVDの
聞き流しを聞かせてました。
これが効果あるんか
全然わかりまへんねん!!
7年やった割には、
宣伝の子供みたいに英語が口をついて出る事はありませんでしたけど(●`ε´●)!
リスニングは得意なのは
このおかげだと思いたい。

ご縁で家庭的な英語教室に
年長〜小2まで3年ほど通いました。
塾で英検ジュニアのシルバーまで合格。

息子は英語に乗り気ではなかったため、
嫌がるようになり辞めました。

6年生になり、
母の決意により、
息子英検を受けることになりました。
英検合格のご褒美の金一封につられて
息子は受験勉強がんばってくれました(^_-)-☆


勉強法

ワークを一度解く
→ 過去問を合格点とるまでやる

ワークがLesson13まであったので
1回に3レッスンを目標にやりました。
1レッスン見開き2ページでした。
3レッスンできれば
一冊を4回プラスαで終えられます。 

ワーク→週1ペース 1ヶ月とちょっと
過去問→2ヶ月弱 4回分とその解き直し

予定を詰めることで
子供が嫌になってしまわないよう
注意して勉強を進めました。
過去問は6回全てはできませんでしたが、
解き直しを大事にしました。

また、ワークや過去問はコピーして、
学校の自主学習の宿題としても
出せるようにしました。
宿題として提出していると、
担任の先生にも自分が目標を掲げて
英検に取り組んでいることが伝わります。
担任の先生に合格の報告ができた息子は
とても誇らしげでした!

単語帳は使用してほしかったけど、
単語嫌いのためほとんど使わずでした。
母がパラパラと単語帳を見ながら
口頭で単語クイズを出したくらいです。
 

ふりかえり

英語に対して数年のブランクがあっても
5級合格はスムーズでした。

ワークを一通りやり、
過去問を4回すれば合格点。

合格率は今は公表されていませんが、
およそ80%と予想。
きちんと範囲をやれば、
誰しも合格は難しくないと思います。

娘も受験予定ですが、
娘は息子ほど英語歴がない上、
英語が嫌い、勉強が好きではないらしく、
イヤイヤ抵抗の圧があります。
息子のほうが新しいことへの学習に
抵抗がないタイプです。

参考にさせていただく小学生の英検合格ブログは、多読やら毎日ワークするやら、
我が家の子どもたちにさせるとすると
親も子もちょっときつい。
イヤイヤとの攻防戦はあるでしょうけど、
基本お勉強が好きなお子様なんでしょうかねぇ(゜_゜)



うちは常に子供のやる気のなさとの戦いで、
泥臭くがんばっております🐢
説得はするけど無理強いはせず、
子供の気持ちを乗せながら…
ときには歌い、時には芝居を入れ。
母の忍耐力の修行でございます。

英語や勉強にやる気の薄い子への対応で気をつけているのは、
母が寄り添い、マネージャーのように
サポートすることです。
宿題の準備をし、
一緒に解いて盛り上げたり褒めたり、
ご褒美にマッサージしてあげてます。
もうそれはそれは過保護勉強です(^o^;)
小学生の間は二人三脚で勉強して、
中学になったらこの英検受験を糧に
自分で勉強できる人になってほし〜!
大変ですが、今一緒に頑張ったことが
子供たちの人生のいい思い出になったらなと
思ってます。

息子の勉強はそんな感じで進んでますが、
5級の3ヶ月後に受けた4級の時は
過去問で合格点がなかなか取れず、
苦戦することになりました。
ここで、
リスニングに助けられ合格となりましたよ。

4級の受験のこともまた書きたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?