見出し画像

【旅行写真集】「新幹線で行く、おくのほそ道」_2023.03.11~13_DAY1前編


「新幹線で行く、おくのほそ道」全体像の紹介

今回の旅、把握のために

聞くところによると…
「おくの細道」で松尾芭蕉は青森県に行ってないとの事。
まあそれはさておき、
今回の3日間における旅行の全体像は下記リンク先をご覧ください。

移動手段

鉄道開業 150 年記念ファイナル JR東日本パス

  • 期間:2023年3月2日(木)~ 3月15日(水)

  • 対象:JR東日本全線、その他鉄道路線(7社)の列車

  • 有効期間:連続する3日間乗り降り自由切符が発売

  • 発売価格:おとな 22,150円 こども 10,150円(税込)

★購入には事前に「えきねっと」への会員登録が必要。


詳細な日程と大まかな金額

2024.03.11_04:58

JR東日本の最寄り駅が
      新宿駅の為、徒歩で向かう。

中央線快速(東京行)_運賃208円
新宿駅04:58⇒東京駅05:12

始発電車の為か、そこそこ混んでいる。
6割くらいの乗車率。
少し酔っ払い客もいる。

2024.03.11_05:30

キャリケースを持った人多数。
通勤の時間とまではいかないが座る椅子を探すのに苦労する。

近畿大学の水産研究所 はなれ_東京駅店

駅弁屋 祭 グランスタ東京
で駅弁を買うために20分弱、時間をつぶす。

牛肉どまん中(1350円)旨そうである。旨かった。

牛肉どまん中_1350円

弁当にひもがついており、引っ張ると蒸気が出て温め。
味は旨い以外感想がないので、言わない。

2024.03.11_06:00

東北新幹線 はやぶさ49号(E5/H5系)(新青森行)_運賃10,340円  指定席7,330円

東京駅から新青森駅713.7km

東北新幹線はやぶさ号は全席指定。始発にもかかわらず満席。
鉄道開業 150 年記念ファイナル JR東日本パス恐るべし。

2024.03.11_09:17

新青森駅に到着するが、次の電車に乗るまでに朝飯を食べたい。
しかし。
はじめて降りた駅なので、構造がよくわからない。

さすが青森。こだわりを感じる。旨いジュースたち。

そば処 ブナの森

山菜蕎麦

山菜蕎麦_560円。味は覚えていない。

2024.03.11_09:58

奥羽本線(弘前行)~五能線(深浦行)_運賃990円

新青森駅09:58⇒川部駅10:29
奥羽本線(弘前行)
川部駅10:38⇒五所川原駅11:05
五能線(深浦行)
電車は2両編成、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車。

  • 電車の本数が少ない。

  • 150年記念ファイナル JR東日本パス。

  • 地元の人が満員電車に乗りなれていないので、乗り方が下手。

以上の条件が重なって、電車内は阿鼻叫喚。

2024.03.11_11:05

五所川原で50分間、乗り換えの時間がある。
さっそくプチ観光開始。

立佞武多の館:650円

マンホールカードと立佞武多の見学。

マンホールカードin五所川原
立佞武多_すごい迫力
立佞武多を飾るため、建物も縦長
茨木童子と渡辺綱
神武天皇
立佞武多とイベントお姉さん

2024.03.11_11:50

観光案内所や津軽鉄道に確認していたストーブ列車。

津軽五所川原駅11:50⇒金木駅12:16
津軽鉄道ストーブ列車(津軽中里行)_560円

2両編成の列車で、片方が冬季限定のストーブ列車。
特別車両券500円がかかる。

凄い混雑で、相席なので今回はパスした。

哀愁のある駅、つがるごしょがわら
奥に見える山は何?
細かい細工。津軽鉄道

2024.03.11_12:16

斜陽館

朝、04:30くらいに自宅を出て、やっと金木町。
金木町のランドマーク『斜陽館』。太宰治の実家。

恥の多い生涯を送って来ました。

『人間失格』

「恥の多い生涯を送って来ました。」
と書き出される、この国民作家の作品をほとんど読んだことがない。
小学校の教科書に収蔵されていた『走れメロス』は例外。

せっかくJR東日本の新幹線が乗り放題。
一番遠方の青森県への旅行をしないともったいない!

青森県といえば、真っ先に太宰治の名前が思い浮かぶ。

という考えから、今、金木町に至る。


ここまでの金額
JR東日本分運賃
運賃:
11,538円 
指定席:
7,330円

牛肉どまん中
食事代:
1350円

山菜蕎麦
食事代:
560円

津軽鉄道運賃
運賃:560円

立佞武多の館
入館料:650円

合計:21,988円

つづく


次回予告

やっと金木町に着いたが、iPhoneの充電がなくなり
『斜陽館』の前にあるローソンで充電生活。
津軽鉄道の帰り列車が決まっているのに、
『斜陽館』の営業時間までに充電が終わるのか?

フォロー、スキなどお待ちしております。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?