【noteアウトプット】そうだ、何となく書いてみよう!かな??

あなたは、アウトプットする時に、”今日は何を書こうかな?”

って、迷うことはありませんか?

ワタシは、最近少し迷うことが出てきました。

そこで気づいたのですが、

別に迷っても、迷ったり悩んでることをそのままアウトプットすればいいんだ!

というお話です。

アウトプットすれば情報が入ってくる

ワタシは学生時代、たいそうバンド活動に励んでいました。

昼間はスタジオ、

夜はライブハウス。

みたいな生活ですね。

いろんな人とバンド演奏するなかで、

こういう時は、こんな演奏をする、

また別の時は、あんな演奏をするよ、

とパターンも複数できてきました。

悩んでるときは、悩んでるのをそのまま出すように演奏したり。

別に下手だとか、うまいとか、多少は気にするかもだけどどうでもいい。

何を伝えたいのか、

時にはぶれてもいい。

やってるうちに、定まってくる。

だから、今毎日noteアウトプットしてるわけです。

振り返りつつ、時には単純な表現や感情を表すこともアリじゃないですかね。

こうしてアウトプットをすれば、

また新たな情報や、視点が入ってきます。

呼吸のようなインプットアウトプットの実践です!

本日は、音楽のお話を少ししたので、

この本をご紹介。


「夢」「表現」「人」の3点について探求できるマンガ。

時には気づいたら顔が赤くなってるぐらい甘酸っぱいことも、

時には自然と涙が流れてしまうほどの家族や仲間のあたたかさに包んでくれるマンガ。


そういえば、先日、こんな記事を書きました。

よろしければご覧ください。

デザインも、音楽も、同じなんだろうな。

と今気づきましたよ。

これこそ、呼吸のようなインプットアウトプット(気づき)です。

さて、また書きますね。

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?