見出し画像

【読書】ストレスってそもそも何だろう?

あなたはストレスって言葉を見た瞬間、どんなイメージが頭にうかびますか?

なんだか嫌な人、苦手な人の顔が浮かんだり、

明日からの仕事の現場を思い出したり、

おそらく誰かしらの顔が思い浮かぶのではないでしょうか。

人以外にもストレスを感じることがあるでしょう。

例えば、会社で評価面談をするとき。

または、今期の目標設定をするときなど。

自分の壁を乗り越える、乗り越えなければいけないときにストレスを感じるでしょう。

ただ、その時に、ストレスに対してどのように反応するかが重要だということですね。

スタンフォードのストレスを力に変える教科書 スタンフォード シリーズ

(ケリー・マクゴニガル)

図書館で借りて読みました。

「ストレス」に対する意味づけを掘り下げてみましょう。

あなたの「ストレス」の定義は何でしょう?

それはあなたを成長させてくれるものですか?

それとも単なる不快な出来事でしょうか?


さて、マインドセットを本書で書き換えつつ、

日々を楽しんでいきますよ。

さあそれでは、3連休の最後の1日も息するようにインプットアウトプット楽しんでいきましょう!

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?