【noteアウトプット】音楽に支えてもらおうというお話

先週から、連日深夜勤務が続いています。

先週末はキャンプへ行く予定があったので、

なんとしても土日出勤をしないぞと意気込んで仕事をしたら自然と深夜まで勤務せざるを得なかったです。

で、今週は普通に納期に間に合わない可能性が高くやむをえず連日遅くまでがんばっています。

そんな中でも気分を変えて日々取り組むことができるのは、

このnoteの毎日アウトプットと日々のメモ書き、

朝に必ず日光を浴びること。

そして読書習慣と、音楽のおかげですね。

音楽は、夜が更けるにつれてパフォーマンスが落ちてきたり、

気分が下向いたときに、気持ちをブーストしてくれる効果があります。

やはり音楽のメロディーだけでなく、「リズム」が仕事をする上でのリズムを支えてくれるんじゃないかなと思います。

最近、この本を読んでます(耳読書してます)が、

音楽を、テクノロジーとして学ぶ、分析しながらも作って楽しむことができれば最高だなと思います。

というわけで、どんなに負荷が高い状況でも、

楽しく働き続けるにはエネルギーを回復する習慣を持つことが大切ですね。

それでは本日も楽しんでいきましょうか。

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?