見出し画像

FASHEXPO kenya取材🇰🇪

ケニアで想定外のことが、、。
試される現場力。

 
2022年6月9日~11日までの3日間、
 

東アフリカの国ケニアで行われました
【FASHEXPO Kenya】
 
 というイベントに参加してきました。

FASH EXPO Kenya🇰🇪


ファッションビジネスの商談会ということもあり、
世界各国のファッション関係者
 
並びにファッション起業家が
集まると言われていたこちらのイベント。
 
胸を躍らせ、いざ会場に足を踏み入れると!!!!
 





 
ん?






 
ファッション?





 デザイナー??テイラー???





がいない????


まさかの!!


ファッション関係者が1人もいない!!!!?????
 

 
 会場にはファッション関係の出展はゼロ。

ファッション関係者も全くいませんでした、、。
 
 
 ホームページだけでなく、複数のサイトにも取り上げられていたこちらのイベントの詳細、会場、日時など、
 
 ありとあらゆる情報を全て確認しましたが、、
 

間違いありませんでした。
 
 
 
正しくは、50個近くのブースが会場内にひしめき合っている中で、
 
確かにファッション関係のブースは2つだけありました。

しかしそこにあるのはテントだけ。

出展者すら来ておらず、受付のスタッフに確認したところドタキャンされた模様。


他の全てのブースはなぜか、
医療品や薬、手術器具関係の出展で埋め尽くされていました。

会場に並ぶ医療器具
会場に並ぶ医療器具
会場に並ぶ医療器具
会場に並ぶ医療器具


(なぜ医療関係の出展ばかりがあったのかは未だに謎です。)
 

しかし、2つの出展が取りやめられたとはいえ
 
 
 ネット上の情報(事前に貰っていた情報)と
 
 
 イベント内容があまりにも乖離しすぎていることに疑問を感じた私は、受付のスタッフに再び尋ねた所、
 
 
 
「責任者に言って。」の一言。
 
 
 
しかし、時はすでに遅し。
 
 
 
責任者にしつこく連絡するも。
音信不通。
 
 
 
全く連絡が
取れなくなってしまいました

下記はイベント開催日の6月9日(木)
イベント責任者Aとのチャットツール上での会話。

責任者との会話一部抜粋(個人情報保護のため一部修正)

この日以降Aからは全く連絡が返ってこなくなりました。


 別日に会場に訪れるものも内容は同じでした。
 
 
想定外の事実に怒りと残念な想いがある
反面、
 
 
なんとしても、
「無駄な時間にしたくない」と感じた私は、、、。


今回はここまでです! 
 
 
 
中込奮闘秘話は続く、、

 
引き続きよろしくお願いいたします。