見出し画像

【50の質問(後篇)】この1年間のnote活動を振り返る。#noteまとめ

わははっ!😂😂😂
(笑い声で記事書きはじめる奴がどこにおるんや……ここにおる。)

もうですね、自分のマイペース具合に自分で笑けてきますね😂
覚えているだろうか、今からおよそ2か月ほど前。

前篇に温かい嬉しすぎるコメントをくださった皆さま、
ありがとうございました! 本当にうれしかった。

さて、これの後篇を10月中には出したいと言いながら、なんということでしょう(匠)今日まで来てしまいました😇チーン
だがしかし!
母さま🐿との約束を果たすべく、年内に後篇あげたぞー!
褒めてー!(こんなに遅くなって褒めてとはイイ度胸)

というのも、先日ちょうどよいタイミングでnote公式さまからのお知らせにとある通知が来ていたんですね。
「あなたの2022年の『noteまとめ』をお届けします!」
「2022年の自分の創作活動を振り返ってみませんか?」
こりゃあいいやと、この後篇記事と融合させて振り返りに使わせていただこうと思った次第でございます♥


一応、原本をここでも貼っておきます。

実はもう何名かの方が使ってくださっていて、楽しく読ませていただきました♡
それがきっかけで繋がれたご縁もあって。
本当に嬉しいです、ありがとうございました❣

それじゃあ、そろそろ後篇へ、レッツゴー!


回答日:2022.12.23. Fri. (もはや誕生日とは……)


つづいて、あなたのnote活動に関する質問です——

(※)質問内の「この1年間」とは、基本的には「前回の誕生日~今」までの期間を指しますが、誕生日関係なくご利用くださっている方がいらっしゃれば「ここ1年間」で考えていただくとよろしいかと思います。

31.主にどの時間にnoteを書いている?
休みの日のお昼が多いです。
ゆっくり文章と向き合えるまとまった時間が必要なタイプ。

32.noteを書いていることは、リアルのご家族ご友人は知っている?
旦那と親友1人は知ってる。
あとTwitterで某ボイスドラマの宣伝ツイートにnoteの記事を1本載っけているので、読もうと思えばTwitterで繋がっている方は読める。

33.noteの機能で「こうなったらいいのになあ」と今密かに思っていることはある?
YouTubeとかを介さずにスマホのなかの動画を画像みたいに手軽に載せられるようになったらいいな。
と思ったことが何度かあるのだけど、新たな著作権の問題とかが出てきそうだから難しいんだろうなと思っている。

34.想像してください。あなたはnoteで記事を投稿しようとしています、ところが結局その日は投稿できませんでした。さて、その理由は?
著作権的に問題ないかとか、敢えて発言しないほうがいいことを書いてしまっていないかとか、長文になりすぎたから削ったりとか、しているうちに日付が変わってしまって、なんかもう面倒臭くなったから。(ひどいな😂)


35.今noteをつづけているなかで「これは自分の癖だなあ」と思うことはある?
これはね、note仲間の皆さまの記事を読むときの癖なのだけど。
大事に読んできちんとコメントしたいと思った記事ほど後回しにしてしまう癖があります。

36.それは直したい? 直したい場合はどのようにしたらいいと思う?
めちゃくちゃ直したいんですよ、これ!!!
だって、結局未だに読めていなかったり、あれこれコメント考えて寝かせてしまったわりに今更だなと思って結局スキ1つで済ませることになったり……
大事に読みたいって思ってのことなのに、それが伝わらないどころか、その人にとっては読んでもらえたら嬉しい記事ほど読んでもらえていないってことになってるかもなんですよ……そんなのお互い悲しい……
対策としては「大事に読みたい」と思っても「気負わず読んで、考え過ぎずにコメントする」を少しずつ実践中です。
だって「やらない善よりやる偽善」じゃないけど、思っているだけで行動しなければ、この場合それは無だから。


37.去年の今日、どんな記事書いてた?(一番近い日の記事でもOK)|note未登録だった場合は、去年の今日、何してた?

これでした。

38.今ご自身でその記事を読んだ感想は? |note未登録だった場合は、1年後noteをやっていると思ってた?
とりあえず読みはじめて「——(ダッシュ)」が多いなと(笑)
んで、この記事でたまたま浪川さんの名前が挙がってて「1年後めっちゃ好きになってるぞ!」って言いたくなりました。
で、性懲りもなく自分の首を絞める「理想のnoteスケジュール」みたいなの掲げてて「アホだなぁ」って思いました(笑)


39.この1年間(※)に投稿した記事のなかで、いちばん注目を浴びたなあと思うご自身の記事は?
おっ!『noteまとめ』の出番が来た!
ダダン!こちら!

まあ、固定記事にしていたので。
でも皆さまからの温かいお祝いのお言葉をたくさん頂けた、私にとっては大切な宝物の記事だから、いちばんで嬉しい。


40.逆に、この1年間(※)に投稿した記事のなかで、自分では結構イケてると思ったのに思ったより伸びなかったなあと感じる記事はある?

この2つかな😂意図せず「母の話」と「父の話」です。
コロッケのほうは、2歳と4歳のエピソードを対になるような文章の構成にしたり、慣用句を意識して取り入れてみたりと自分的には結構こだわったのよね。うまく表現できているかは別として。
プリプリのほうは、エピソード自体は涙出るくらい面白かったんだけど、それをうまいこと伝えきることができなかった私の力量不足は否めない。


41.今のご自身の作品の良いところはどんなところだと思いますか?
なんだろうなあ。飾らず等身大で書くことは意識してるかな。

42.逆に改善したい点はありますか?
長くなること!!!(笑)
気が付かれている方もいらっしゃると思うけれど、いま日頃のエッセイは意識して2000字以内でまとめることに挑戦中です!(※この記事は別だけど)

43.今後note活動において、こうできたらいいなと思うことや、挑戦したいことはある?
まだ深く詰められていないから漠然とした言葉になっちゃうのだけど。
自分のnoteスタイルを見つけたい。確立したい。

44.実は憧れのnoterさんがいる?
います! 日頃交流させていただいているnote仲間の皆さまも、それぞれの良さがあって、それぞれ憧れる部分があります!
ただ実は、私のなかには「note」を選ぶきっかけになった伝説のnoterさんがいて、その方はこのnote界には厳密にはもう居ないのだけど、その話をいつかエッセイで書けたらいいなと思っています。

45.今注目している(or気になる)noterさんはいる? もしいればその中でいちばん最近知ったnoterさんを無理のない範囲で教えてください
この質問を考えた当初、私のなかで明確にご紹介したいnoterさんがおりまして。むしろそのnoterさんを紹介したいがために考えた質問だったのだけど。
この『50の質問』に答えてくださった皆さんの回答見てたら、そうよね、誰か1人を選ばせるなんてナンセンスな質問だったわね……ってなりました、すみません(ジャンピング土下座)


 ラストスパートです——

46.今いちばん楽しみな今後の予定は?
今晩! 私が結婚して初めて! 母が家に泊まりにくる!
あさりの炊き込みご飯と、具沢山豚汁と、かぼちゃの煮物と、もやしと大葉のナムルを作ってもてなします。

47.今のあなたの夢を叫んでください。3,2,1……どうぞ!
自分の書いた小説をたくさんの人に読んでもらいたーーーい!!!
あわよくば、憧れの人まで届けーーーーー!!!

48.もしあなたがこの『50の質問』の質問を考えるとしたら、どんな質問を考えますか? 1問提案してください
いやいや……ここまで47問提案してきたやろがい、まだ欲しがるんか?

49.その質問にご自身で答えてください
その質問にご自身で答え…………えっと……?
…………はい、欲しがります(?)

50.お疲れさまでした。感想でも、読んでくださった方へのメッセージでも、ご自由に〆のお言葉をどうぞ!
長くなりましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
「一言で答えんかいっ!」となったことでしょう(遠い目)
これで一つ、2022年のやり残しを消化しましたね。

言うて、たいして『noteまとめ』に触れられなかったな。
「2022年によく読んだクリエイターTOP3」っていう項目があって、皆目見当が付かなかったのだけど、個人的にはうれしい結果でした。お三方とも私がnote始めた最初の頃に私を見つけてくれて、それからたくさん支えてくださっている方々なので。
ここで名前を出すのはアレかもしれんので、見たい人だけ見られるように貼り付けておこうっと。

回数のカウント基準がよくわからないけど、記事の投稿数とかコメントのやり取り数とか、何より付き合いの長さも影響しているだろうなと思います。

もちろんお三方だけではなくて、今この文章を読んでくださっている皆さまに、たくさんたくさん感謝しています。
だって、こんなに長い自分語り記事の最後の最後まで読んでくださっているってことだもの、そんな皆さまのおかげで、2年目もマイペースながら楽しく続けられています。

年内、皆さまの記事にはまだまだ遊びに行きますが、私自身の投稿は恐らくあと1本か2本になると思われます。
(『原作大賞』のプロットすらまだ出来上がっていないという大ピンチな状況なのでそちらに集中します……)

というわけで、年の瀬の挨拶は、その時の記事に託すとします!!




この記事が参加している募集

私の作品紹介

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?