味がしねぇ!!!!!!!!

皆さんこんにちは。

突然ですが、皆さんは最近、ちゃんとご飯を美味しく食べられていますか?

いつの間にか8月も終わり秋が近づいていますね。

食欲の秋…。

いろいろな旬の食べ物が五万と集まったこの季節、私、好きですよ。ええ。


果物好き?いいよね、果物。秋の果物って何だろうね。柿とかかな。栗もあるな。栗って果物なのかな。あんまし栗って果物の感じしないよね。
魚もおいしいね。秋鯖とかもいるらしいし、真鯛も旬らしいし。
鰆も旬だって。春って漢字入ってるのに秋なんだね。不思議。
野菜もおいしいものが多いよね。
かぼちゃとか、たけのことか、エリンギなんかもそうだね。
サツマイモとかみんな食べてるんじゃないかな?
この季節になると一斉に各地のスーパーで焼き芋の香りが漂い始めるし、
入り口近くなのもあってつい買っちゃう人多いんじゃないんですか?

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

楽しんでます?秋の味覚。おいしい?おいしいですか?
香ばしい匂いする?七輪使ってる?松茸焼いちゃう?




……………………………………………




上記に当てはまるもの、全員処します。


なぁ。なに秋の味覚楽しんでんの?
おいしいか?おいしいよなぁそりゃなぁ。

こっちはなぁ…

味が!!!!!!しねぇんだわ!!!!!


そもそも喉が馬鹿みたいに腫れてて、水飲むことすらままならないってのに

どうして味覚すら奪うんですか?!!

なんか悪いことした?!

おれぇ、なんかわるいことした?!!!!


してないですよね。たぶん。




事の発端は3日ほど前。
なんか喉の調子がおかしいなと思いつつも、まあ季節の変わり目だしなと
放っておいたら見事に悪化した。

ここ2年くらい風邪ひいたことなかったのもあって最初はテンション上がっていたが、39℃越えたあたりからさすがにきつくなってきた。この時点で扁桃腺はどちゃくそ腫れていたし、夜寝つくのもままならない状態だった。

とはいえまあこんときはまだよかった。
うどんとかおかゆの味がちゃんとしたし。

だが今日。

どうだ?

なんの味もしねぇじゃねーか


これまじ?
喉痛めないようにお茶漬けにして焼き鮭ほぐして
久しぶりの炊き立てご飯だ~~~~~………。

なんの味もしないんですわ。


なに…この、なに?
正直ほぼ匂いも感じないし、味なんて猶更。
原色のような緑茶の濃い苦みは感じられなくもないが、奥にある特有の甘みというやつが一切感じられないし、鮭に至ってはもはやそういう食感を楽しむ無味のガムみたいな感じ。
唯一残ったのは、若干の魚臭さだけ。

味のしないお茶漬けを啜りながら、俺は涙を流した。
いますぐ家中の茶碗全部叩き割って、健康な喉と舌持ってる奴らの喉笛を喰いちぎってやりたい。
俺の今まで生きてきた18年間の記憶が、漂白剤で洗われていくようにササラと色褪せていった。
しばらくすればここに、真っ白な平野ができることだろう。

そこは墓だ。俺の墓だ。
この平野が全て米だったら嬉しいのに。










味しねぇんだったわ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?