見出し画像

自分を知るためプロダクション面接を受けてみた。

こんばんは。大人姫です。
「自分のことは自分が一番わからない」と思うことありませんか。

わたし、絶賛「自分のことがわからない」悪ムーブにいます。
具体的なもやもやとしては

①仕事は年齢相応にがんばってるけど
時間を消費する割に今ひとつ達成感がない…

②恋愛休止中に新しいことをしたい

という感じ。
自分の強みとかそういうのを理解したいと思ったのです。

どうせ聞くならプロに聞いてみたい。
でもぼったくられたら怖い。(偏見

そこで連絡してみたのが
フリーランス向けのプロダクション面接。

平たく言えば、フリーランスに仕事を斡旋してくれる企業。
斡旋業者なので、面接者の強みを見極めて
「あなたにはこんなお仕事いかがですか〜」と
すすめてくれる。

わたし、強みワカル。
あっち、わたしのことワカル。

Win-Win!

…………

時節柄もあり、面接はzoomを使ったweb面接。
画面にはキレイな女性面接官。優しそうでホッとした。

ただあれだ、髪を片側に流してる女だ。
こういう人は自己顕示欲強いってばっちゃが言ってた。(偏見

会社概要の説明を受けた後、
さっそく面接官から
「では、あなたの強みを教えてもらえますか?」

それを聞きに来ました!

簡単に学歴と職歴、趣味の話をしてみる。

「大人姫さんは、資料作りや分析が得意そうですね。
 うちのメンバーは苦手な人が多くって。
 助けてくれたら嬉しいです。」

へー!わたしってそうなんだ!
確かに言われてみれば事務作業はすごい集中する。

「あとは人に教えるのも得意そうです。
 セミナー講師とかいかがですか?」

教員志望だったことを汲み取ってコメントくださった。
あー、そういう仕事あるならしてみたいなぁ。

90分ほど話して面接終了。
一般的な面接を知らないので、
時間が短いのか長いのかは不明。話は盛り上がったと思う。

自分を知るために面接を受けてみたけど、
自分のことをがっつりアピールする練習もできて
とても有意義な時間だった。

なにか仕事がきたら嬉しいところ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?