見出し画像

ロジカルシンキングを鍛えるための必読書3選②

こんにちは。大人の課題図書です。
前回ご紹介したロジカルシンキングをテーマにした必読書が読み終えた後におすすめの3冊をご紹介します。

  1. イシューからはじめよ

  2. 問題解決プロ フェッショナル 「思考と技術」

  3. 考える技術・書く 技術ワークブック 上下

【タイトル】イシューからはじめよ

サブタイトル:知的生産の「シンプルな本質」
著書:安宅和人

概要:MECE,フレームワーク,ピラミッド構造,フェ ルミ推定など目的から理解する知的生産の全体観を教えてくれます。「脳科学×戦略コンサル×ヤフー」の異色のトリプルキャリアが生み出したプロフェッショナルのための思考術。

問題解決プロフェッショナル 「思考と技術」

サブタイトル:思考と技術
著書:齋藤嘉則

概要:戦略コンサルタントのスキルが体系的に書かれています。問題解決の基本的考え方はここにあり、問題解決理論をチャートを駆使してわかりやすく説明してくれます。

【タイトル】考える技術・書く 技術ワークブック

著書:バーバラ・ミント

ロジカルシンキングは読んで理解するだけでは学んだ気になっていることが多いです。実際に頭を使うトレーニングが必須です。前回ご紹介した『考える技術・書く技術』の書き込み式ワークブック。考える技術、書く技術の基礎となる「ピラミッド構造」をマスターできます。


この記事が参加している募集

#ビジネス書が好き

4,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?