見出し画像

外国語学習の始めかた

みなさん、外国語に興味はありますか?

「英語学習してみたい!」「外国語をぺらぺらになったらかっこいい!」と考えている方もいるのではないでしょうか。

私は中学二年生の時に英語学習に興味を持ちました。その後、英語以外にもドイツ語・イタリア語・フランス語など主にヨーロッパ地方の言語に興味を持ち独学をしていました。一度は断念したものの、最近また始めました。

ただ、久々にドイツ語を学ぼうとすると当然いろいろと忘れていました。そして、何から始めていいのかわからなくなりました。当時独学していた私が立てた学習プランを見返してみると意外といいことを書いていました。

せっかく言語学習をしよう!と気合が入っているのに方法がよくわからず断念というのは非常に残念なので、今回は言語学習の始め方の一例を共有したいと思います。


1)目的・目標を明確化する

まずは、なぜ外国語を学ぶのか目的目標を明確にする必要があります。そうすることで学習に対するモチベーションが安定して高くなります。

今回は私の場合で例を書きたいと思います。

ドイツ語学習においての目的と目標

目的:
・英語学習の理解度に役立てたい。(日本語にはアルファベット発音がないし同じゲルマン系言語だったので)
・ドイツに旅行した際、せっかくならその土地の言葉でコミュニケーションをとりたい。
・情報網を広げるため(日本語のみでなく、英語やドイツ語を利用することでより多くの情報を得られる)
・世界のどこでも仕事ができるようになりたい。そのための一歩。

目標:
・ある程度読み書きできるようになりたい。(ドイツ語の記事が読める、日常会話のチャットができる)
・日常会話ができるようになりたい。(仕事ではなく、日常的に趣味の話などできるようになりたい。)

2)具体的な学習プランを定める

具体的な学習プランを決めるにあたって必要な項目はいくつかあります。その中でも大切なのは以下です。

・4技能各々の学習方法
・上記の短期/中期/長期目標の設定

以下、私の英語学習の時をもとに例を書きます。

・4技能各々の学習方法

R:CNN、BBCニュースを毎日1記事ずつ読む。また、わからない単語や表現はノートにまとめておく。
L:YouTubeでお気に入りの海外YouTuberを見る。ニュースを見る。PodCastでラジオを聴く。
S:独り言練習法をする。洋楽を歌う。スピーチ練習。トーストマスター。早口言葉。
W:日記。エッセイ。

・上記の短期/中期/長期目標の設定

※期間設定などは自由
短期(1か月程):単語を~語覚える。200語以上の日記を書けるようになる。文法の~単元を理解する。
中期(半年程):会話する際に聞き返す表現を学ぶ。趣味について話せるようになる。自己紹介ができるようになる。
長期(1年程):学術的な内容の文章をすいすい訳せるようになる。翻訳機を使用する頻度を減らす。

3)必要なものを揃える

目標や目的が明確化され、何をやるかまで決まったら残りは必要なものを揃えるだけです。

例えば、日記を書くためのノートやペンや消しゴム。文法書や単語帳など、立てた計画に必要なもの全部を揃えましょう。

後は、実行し見直しを繰り返すだけです。

まとめ

大分簡単に紹介しましたが、以上が新しい言語を学ぶ際自分が気を付けているステップです。

目標・目的の設定や各技能の学習プランについては定期的に見直していく必要があります。

私もドイツ語をはじめとする様々な言語を学びなおそうと考えているので過去の自分にならってまた熱を入れようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?