マガジンのカバー画像

デザイン部

36
アドパブリシティの本業であるデザイン。 デザインのノウハウや実績紹介、デザイン体験などをまとめています。 担当が思い立って「やってみた」記事も投稿しています。
運営しているクリエイター

#デザイン

今さら聞けない印刷&デザイン用語その1 「組版」

こんにちは&はじめまして。アドパブリシティのタカヒロです。 弊社にはカタログパートナーズ…

AD PUBLICITY
2年前
59

"広告という窓"から見るニューノーマル

広告という窓から世の中を覗く。 アドパブリシティ特派員のツボツボです。「広告という窓」と…

AD PUBLICITY
3年前
19

文字サイズの表記について調べてみたら、 米国のローカル・ルールに振り回されている…

こんにちは。ディレクター兼グラフィックデザイナーのドナリーです。 緊急事態宣言が明けて出…

AD PUBLICITY
4年前
15

noteフォロワー1,000人で分かった「スキ」を仕事にする価値

こんにちは!アドパブリシティ特派員のツボツボです。先日6月11日にAD PUBLICITY noteのフォロ…

AD PUBLICITY
4年前
62

ちょっと特殊なデザイン「サンプル見本帳」について、業界のプロ向けに語ってみました…

こんにちは。女性デザイナーのYです。皆さん「広告宣伝のデザイン」と聞いて何を連想しますか…

AD PUBLICITY
4年前
16

ブランディングに活かす「フォント」のお話 ~アドパブ デザイン講座~

こんにちは。アドパブ特派員のつぼつぼです。創業55年目を迎えたデザイン会社アドパブリシテ…

AD PUBLICITY
4年前
30

Web化できない究極のカタログ 「サンプル帳」

こんにちは!クリエイティブ・ディレクターの「ドナリ―」です。 「ドナリ―」って何なのか?ハンドルネームの話になるとすごーく長くなって、「この暑いのに・・・」と思われそうなので次回にします。 なんたって、本日の名古屋は最高気温37度。大阪と最高気温トップを争っています。こんなことで争わなくていいです。 さて唐突ですが、「サンプル帳」って、見たことありますか? 家を建てたり、リフォームされた経験のある方は、フロアやカーペット、壁紙や建具などサンプル帳から色柄を選んだ経験が

1980年代の会社案内

こんにちは。SNS担当のRYUです。今日は、アドパブリシティの創業以来の得意分野、「会社案内」…

AD PUBLICITY
5年前
17