マガジンのカバー画像

LOGOS

55
LOGOS。言葉のチカラ
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

字足らずの脆さと勇気

お盆明けから、高校生の『市民大会』が始まった。高校生の最高舞台は、ご存知『全国高校サッカー選手権』で、その県予選は9月から始まる。その前に、市内に属する高校だけで行われるのが市民大会。 うちの高校は進学の意識が強くて、例年ならば春のインターハイ予選で3年生は引退してしまうのだけれど、今年はコロナのせいでインターハイ自体が中止となり、それもあってか、3年生の半分はこの市民大会まではやる、という位置づけだった。もう半分は、選手権予選まで残ると。 1、2回戦を勝ち抜き、準決勝。

選手を輝かせる魔法の言葉

高校生を指導し始めてから、ほぼ1ヶ月。 この1ヶ月、彼らには、それぞれが《一番大事》とか《好きだな》と思うプレーをやっていいんだよということと、サッカーには《失敗する自由がある》ことを伝えただけ。 細かい技術的なことや戦術的なことは、一切言ってない。そんなのはもっと後でいい。 プレーのたび、彼らが何かチャレンジしたりした時には「素晴らしい」「わぉ」「うま!」と驚嘆し、地味で何気ないプレーでも、何か意図のあるプレーや姿勢を見せてくれた時には「よくやった」と。 そしてどんな