見出し画像

新NISAをとりあえずやってみた

いつもはアドラーがどうとか言ってるばかりですが
今回は珍しく投資の話です。

皆さん新NISA使ってますか?
僕ははっきり言ってお金が嫌いなので、投資に興味がありませんでした。
人生の価値はお金ではないし、本質ではないと思っています。
そんな僕が何故新NISAを始めたのか?

それはお金などという人生の本質に関係ないものに、
人生を脅かされたくないからです。

「金銭ごときが人様の人生に介入してくるんじゃねー」

という半ば意味不明な動機ですが、
要はお金に人生を煩わせることが無いようにお金のことを学び
人生をきちんとコントロールできるようになろうという事です。

そんなわけでサクッと口座を作ってとりあえず
5000円を全世界株式にぶち込んでみました。

一週間後、180円の儲けが出ていました。
今出金すればコンビニのコーヒーが実質無料飲めますね。

「いやいや、待て待て。
株式って上がりもするけど下がりもするだろう?
ギャンブルと何が変わらないんだ?」

そう思っていた時期が僕にもありました。
でもきちんと根拠を学んで全世界株を買っています。

それは「歴史上長期的に100%値上がりを続けている」という実績です。
リーマンショックやらいろいろ不景気イベントの時は一時的に
下がったりしましたが、リーマンショック程の地獄みたいなイベントの後でも結局値段は回復し、今も価格上昇を続けています。

この事実を基に僕は全世界株式への投資を始めることを決意いたしました。
下がる事への恐怖は勿論あります。
しかし、僕が買っているのは全世界株式です。
単体の会社だったら暴落して倒産したりで紙くずになる危険があります。

小林製薬みたいな超安定企業だろうと思える会社でも、
紅麴事件で株価は暴落しました。
なので単品買いはリターンも多ければリスクも高いわけです。

でも僕が買っているのは全世界株式です。
これが暴落する時というものはもう世界が終わっているようなものです。

こういう場合投資に手を出さなくても世界の不景気の影響を受けて
無傷ではいられません。
投資をやってもやらなくても不景気の影響を受けるのだったら、
やったほうが良くないですか?
核戦争でも起きて世界がぺんぺん草も生えない荒れ地になって
世界経済が破綻した時は、たぶん自分も核爆弾に巻き込まれて
死んでるのではないでしょうか?(笑

僕は全世界株式が終わる時は世界が終わる時だと思ってます。
そして、そんなことは今のところ一度も起きていないし
長期的に右肩上がりを続けている。
要は長期保有すれば100%儲かるわけです。

インデックス投資は勝者のゲーム

と言われている所以はここら辺なのではないかと思います。
この事実に僕は乗ってみる事にしました。
僕は60歳ぐらいまで投資を続けてみようかと思います。
老後の資金作りですね。
そういう動機にインデックス投資はぴったりです。

暴落した時に狼狽売りをしたら負けの握力が試されるゲームです。
そう、お金で遊ぶという意味で投資を始めた側面もあります。
金ごときが僕を楽しませてくれるなら、のってやらなくもない。

何この上から目線って感じですよね。
もうそのぐらい僕はお金が嫌いのくせに、お金のことを知りたいし、
お金で楽しんでお金を好きになれるよう頑張ってみたい。
お金のポジティブな面を知りたいわけです。

お金のために労働で時間を切り売りしている感覚が嫌いで
お金のことが好きではありません。
しかし、今日食べたミルクレープは労働をして得たお金で買って
楽しんだものです。
すごくおいしかったし、幸せな時間でした。

じゃあ、働かなくてもミルクレープを食べられる状況にすれば良いじゃん!
せや!投資でお金に働いてもらうんや!
そんな感じです。

とりあえず投資益が500円を超えたらご褒美にミルクレープを
買う事にします。
来月は1万円をぶち込む予定ですので、ご褒美をもらえる可能性は
高いと思ってます。

さて、僕がただでミルクレープを食べられる日は来るのだろうか?
乞うご期待です。
それでは、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?