見出し画像

ちょっとマタニティブルーになる。

昨日は妊婦健診に行ったあと買い物したりなんなりして、往復結構な距離を歩いて帰ってきたら、猛烈に疲れてしまった。

というか、最近、やっぱり疲れやすい。
身体が重くなってきて...
昨日は、用を済ませた帰り道に、重たい根菜類を買ってしまい、それらをリュックに入れ、プラス片手に別の大きめの買い物袋、
と、かなりの重量感のある状態で、
それでも歩いた方が運動になるから、と思い30分程の道のりを徒歩で帰ったら、ものすごく疲れてしまった。。。

妊婦じゃないときはそこまでならないと思うのですが。

帰宅してから昼ごはんを食べて、洗濯を干しそびれていたので干すと、倒れ込むように横になった。

身体、おもっ!!

そしてしばらくiPadを触ったりTVを見たりしていたけれど、眠くなって寝てしまった。

そこからなんだか身体が全く動かなくなってしまって、でも時折意識が戻るときに、お腹の赤子が動いているのは感じて安心する。

でも身体が思うように動かない。起き上がれない。

とやっていたらあっとゆうまに夕方になって、夫のヨシから連絡があった。「いまから帰るよー」と。
あぁ、こんなんじゃいかん、あぁ、またあれやこれや、やろうと思っていたことができなかった...
はよ起きて夕飯の支度をしなくちゃ。などと思考するが、身体が動かない。

そこからしばらくうつうつとして、なんとか起き上がり、干すのと交換に取り込んでいた洗濯物を畳み始めるとヨシから電話がかかってきた。

「なんか買うものある?」と。

最近は慢性鼻炎で鼻声のことも多い私。
いま起き上がったばかりのものだから余計鼻詰まった声にヨシが心配してきてくれた。
もう三鷹に着いてしまったらしい。。。

それは私が思っていたより早く、現時点でなにもできていないことに申し訳なさを感じたのと、声を聞いて安心したのか、身体の重みが半端なくのしかかるような感覚のためか、
よく分からないけど、急に泣けてきた。

あぁ、なんもできてないよ。身体が重いよぉ。。

とりあえず、買い物はしなくて大丈夫、と伝え電話を切ったあとにまた涙が出てくる。よく分からない感情。
メソメソと泣きながら洗濯物を畳み、急いで部屋をひととおり整理し、台所へ。

あぁ洗い物も忘れていた...
とまた悲しくなって涙が出てくるのを拭き拭き、食器を洗い、お米を研いでいるところへ、ヨシが帰ってきてしまった。

ごめん...と思ったが、正直に今の自分の状況を伝えた。なんか知らんけど涙が出てくるということも...。

カインドネスな彼は私を責めることはなく、もう休んでていいよと言ってくれたが、なんだかそうもいかない。

今日は節分。

チャリで家から10分くらいのところにある、ケーキ屋さん、おやつのうーおさんで、恵方巻に見立てたロールケーキを販売していると、ヨシが帰ってくる前に覗いたインスタで見かけた。
あぁ買いに行けばよかったなぁとちょっと思っていたのだが、ヨシが急に「おやつのうーおに恵方巻ロール買いに行ってこようかな」と提案してきた。彼もインスタで見たらしい。

なんですと?!おいらも気になっとったんよ。

ということで、ヨシはロールケーキを買いに出かけて行った。嬉しかった。

その間に、私は夕飯の支度をすることができ、ヨシが帰ってきたころには準備を終えることができた。
その頃にはもう涙も止まり、悲しい気持ちも遠のいていっていた。

夕飯を食べて、録画していたアメトークを見ながら大爆笑して(でも、「今年が大事芸人」の人たちの不安な気持ちとかになぜかちょっとウルっときたりもしたが、それでも笑えて、)
うーおさんのロールケーキがめちゃくちゃ美味しくて癒されて、
元気になりました。

画像1

今朝はまたいつも通りの私です。

昨日のは、完全にホルモンのバランスによる影響、マタニティブルーだったと思います。
突然くるんだな...

強がる必要もないので、泣きたくなったときには泣きたいと思います。

いま極度に疲れやすいことと、身体が重くて思うように動けない自分も自分で許します。
仕方ないもんねー。

私よりも辛い症状のある方、たくさんいらっしゃると思いますが、
もうほんと、泣きたくなったら泣きましょうね。
でもこれは別に妊婦さん関係なく、ですね。

みなさん、泣きたくなったときには泣きましょう。

今回思ったのは、妊娠によって起こっている身体の大変化は、喜びだけじゃなくてストレスになっていることも少なからずあるのだなということ。
自分のなかに命があるんだという喜びとは別に感じる、憂鬱さとかが、やっぱりあるんだよね。
すごく太ってくることにもなんだかちょっと凹むし。苦笑
ほんと、人間て複雑な生き物。

ということで、今日は、ちょっとしたマタニティブルー体験記でした。


みなさま、いつも様々なサポートをありがとうございます。 私はこれからも歌に絵にことばに、いろんな表現活動をしてまいります。応援よろしくお願いいたします。