見出し画像

適応障害と診断され自分を見つめ直し、迷い、苦しむ


お疲れ様です。
適応障害休職中のポンコツ社会人です。

この休職期間は時の流れが恐ろしく早く感じますね。
もうあと少しで1年が終わる。

そして来月には
復職か延長か違う道を選ぶか

迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷い迷いきっております(笑)

本当に優柔普段ですよね(笑)

だって考えていて
ぼーっとしたら1日が終わるんだもんよ(笑) 

っていう言い訳しか出てこない状況ですが。

そこで最近私は
なるべく自分を見つめ直すために
海を眺めながら考えるようにしています。

まあ、スマホちょして(いじって)
youtubeみてたら意味ねーやん!!

なんですけどね(笑)

そんな日々を過ごして
休職1ヶ月が経ち

何も気持ちが整理できていないのに

復職???

お前過去に1ヶ月で復職して
その後どうなった???

わかるだろ???
言わなくてもわかるよな????

28歳になろうとする人間が
いまだにどんな人生を歩みたいか、どんな仕事をしたいか、何者になりたいか決められていないんだぜ??

そんなやつは失礼だが
クズだっていうことです。

そう、私はクズです。
どうしようもないです。

ギャンブルもしない、タバコも吸わない、警察に補導されたこともないのに

そんな方々よりクズです。

おまえが本当に歩むべき道を
しっかり見定めないと

破滅するんだよってことです。

そんな感じで
私の中のいろんなものと葛藤する日々ですが。

その中で
少しだけ意識していることがあるので
教えていきたいと思います。


1.自分が諦めるべきこと、できないことを洗い出す。

これなら誰でもできることではないだろうか。

世の中はどう足掻いてもできないことがある。
その中で自分が経験して
できなかったことだってたくさんあるはずだ

なので、まずは自分の人生を振り返り
出来ないことを洗い出そうと思う。

ちなみに私は
諦めるべきこと
1.綺麗で可愛い女性と付き合うこと
2.結婚生活そのもの
3.幸せな家庭を手に入れること
4.スーパースターになること

出来ないこと
1.手先の器用さや工業的技術が求められる仕事
(工業高校出身のくせに)
2.人とよく話す仕事、接客業、サービス業
3.知識がたくさん必要とする仕事
4.マルチタスクが求められる仕事
5.要領よく仕事をすること

これをみた皆さんがどんな感情に
なったかはわかりませんが

まず諦めるべきことは自分がどう足掻いても
無理だなということ

出来ないことはもしかしたら
いずれは出来るようになること

そういった違いかなと個人的に思う。

ただ、今回は出来ないことに関しては
自分が今苦しんでいることと捉えていいかと。
 
そう、この出来ないことは
自分が経験した中で出来なくて
何かしらの悩みや苦しみを味わっている筈。

なら、答えは簡単
出来ないことを避けて仕事をすればいい。

いやいやそんな簡単なことじゃないだろと
言う方もいるかと思うけど。

なら、あなたが適応障害に
なっている原因は??

少なくとも出来ないことがあって
それに苦しんでいるからなのではないだろうか??

私も医者ではないので
正直この意見には的を得ているかと
いうといえば違うかも知れないが。

出来ないことから
逃げることや避けることが逃げだと言うのなら

私は間違いだと思っている。

現にそれで精神を病んでいるなら尚更。

ただ、これなら出来るというものは
何か持っていたほうが良いと思う。

この世の中は何もできない、やらない人間を
生かしておく余裕なんてないのだから。

2.予定は詰め込み過ぎず、自分が本当にやるべきこと1つに絞って済ませる

はじめにもいった通りだが
時の流れは光の速さで進んでいく。
今の私の精神状態では、予定をたくさん済ませることはできない。

ですが、昔の私は
とにかく予定を詰め込んでいました。

朝起きて、1日で
釣りをして、仕事して、バドミントンして
家の用事を済まして、、、、みたいに
とにかく詰め込んでいました。

わたしはADHDグレーゾーンということもあり
衝動的にやりたいことが浮かんでしまい
結果、全てにおいて中途半端になることが多かったです。

それでもやりたい欲がでると
考える余地もなくやろうとしてしまう。

それで上手くいくときもあるが
殆どは中途半端に終わってしまう。

何が言いたいかというと
予定は計画的にかつその衝動性は
チャンスの時に活かせたら理想だなと思うことです。

予定を詰め込み過ぎるのは
肉体的な疲労に繋がります。

予定が中途半端になると
精神的な疲労に繋がります。

そうやって私は
精神も肉体も蝕んでしまいました。

だからこそ
予定は最低1つ達成できればそれでいいということ。

ただ、何もしない
1日はなるべく作ってほしくない。

どんな小さなことでも
有意義な1日だったなと。

そして、やりたいことがあったときは
一呼吸おいて

自分にとって本当に大事なことか、成さなければならないことかをしっかり考えて欲しいです。

最後に

まあ、人生において
精神を病んで生活に支障がでないまま
生きていく人もいるし、病んで病んで自ら
天に召される人もいる。

とはいえ私は、2度の適応障害と診断され
社会人生活の中で常に生きづらさを
感じてきた今日このごろなので

しっかりと見つめ直さないと
同じことを繰り返していずれ、、、、


それではまたm(_ _)m







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?